スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックモニターのガイドライン調整。

    いつだったか何か電装品を取り付けた時にバッテリー端子を外した為にナビの設定がリセットされたので本日出先の駐車場で簡単に調整してみました。 いきなり調整後ですが奥のオレンジラインは開いたドアミラーまでを含めた車幅+αにして、黄色のラインはステアリングを真っ直な状態で下がる時の大体の予想線にしてレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 18:32 ライデン♪さん
  • カメレオンバックカメラ (実験)

    ※整備手帳と言うより画像集です(^_^;) この画像の様に簡単に尻ベタ?出来ます♪ ナビの画像。 汎用バックカメラなのでガイドラインは曖昧ですが大体10CM無い位。 実際は10cmはある感じですが、大体合ってます??(^_^;) 良い感じですねw でも軽自動車でここまで下がらなければならないシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 08:03 ライデン♪さん
  • カーナビ 地図データ更新

    無償地図更新用バージョンアップディスク。 2014年度版です。 以前から入手済みでしたが、 更新に2時間掛かるとのコトで。。。 …面倒なので、放置しておりましたw 今回、諸々の弄り作業の間に、 いい加減、バージョンアップ作業をと思い… 重い腰を上げ、実施しました(^^; 唯一面倒だったのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 14:35 yuna☆papaさん
  • ファームウェアアップデート

    先日、自宅にイエローハットからお手紙が・・・ 何でも、ファームウェアのアップデートをしてくれと・・・ まあ、家でやっても良いんですが、色々と面倒なので、 ナビを買ったイエローハットに行ってやってもらいました。 作業自体は5分程度で完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 12:13 kazu@高知さん
  • ピタゴリラカバー

    無事装着した「ナビ江さん」ですが、本体を支えている装着部分が何だか気に入らない、まぁ不自然じゃないし、色々便利な機能もついてて悪くは無いんですが・・・。 そこで、有り合わせの材料で「カバー」を作ってみました。 ウサギエンブレム制作時の余った発砲プラスチックと要らなくなったビデオテープのケースが素材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月19日 08:25 紫電軍曹さん
  • ナビ地図更新

    間もなく1年、優待チケット最大限使いきる2回目のの更新 1年間無料なので1回ではないです! 通常春·秋、2回データ公開されるので上手く使えば2回更新できます✨ ナビからSDカードで地図データ取り出してPCでダウンロード ナビに戻して更新でーた読み込みとなります。PCでのダウンロードが結構時間かかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 07:55 カードックさん
  • 助手席のために、テレビキャンセラー

    助手席のためにテレビキャンセラー&ナビ操作キット取付しました。 配線を切ってやろうかとも思いましたが、今回はコネクター購入して取付しました。 白の枠を外します(手で引っ張れば内張剥がし不要でした) 四方の取付ビスを外します 8インチってこともありますが、シフトレバーはニュートラル位まで下げた方がや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 16:59 てっちん☆さん
  • ナビスタンド改造その2

    ABSパイプを利用してのアーム延長は失敗でした。 接着しろが少なすぎて強度がありません。 写真は延長軸をM6長ボルトに変更したもの。 ボンネットダンパー更新時に取り外した写真上の黒い延長部分を利用。 スタンドの軸断面に5.5mmの穴を開け、6mmタップを切って適当な長さにカットした長ボルトをねじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 13:52 nakamaruさん
  • 【取り付け】イルミ電源取り出し+HDMI&USBソケット取り付け

    ナビ裏関連の作業を2つ行いました。 (実際はGW前に行っていたのですが、記録をサボってしまいました、、、) (1)イルミ電源取り出し  以前にLEDスイッチは取り付けたものの(※)、イルミ用電源を繋いでいなかったため、今回、ナビ裏からイルミ電源を取り出しスモールライト連動で文字が光るようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月8日 21:27 モツナベさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)