スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラゲッジオーディオ制作⑤(一旦完成)動画あり

    前回の続きから。 天板の両端の化粧板的な物切り出し、レザーを貼りました。 この指差してるとこに先ほどのやつを取り付けます。 これないと切りっぱなしみたく見えてしまうので(笑) 次はリアゲートのストライカーがある方にも化粧板的なものを切り出し、レザーを貼って取り付けました。 次にスピーカーの箱作りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:16 たかビーさん
  • カーオーディオを家で使う3

    ipodドッグを作ってみました。 YOUTUBEを再生可能になったので ミュージアムサーバー的に扱えるようになりました! いつものようにMDF材を使用。 ボンドで簡単施工。 中身はこんな感じです。 数年前から眠っていた第4世代のipod touchです。 裏はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 10:43 ひなちちさん
  • ドアスピーカーグリル作成、、、、、中!

    前々回のバンパーグリルに余ったメッシュグリルを使ってスピーカーグリルを作ってみようと奮闘中。 90×45のMDFから切り出し ここに合わせるべく 切り出し&塗装 余ってたメッシュをカット グリルに合わせて型押ししながら、、 と、まだ途中でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:29 1848さん
  • ラゲッジオーディオ制作④

    皆さんこんちは~(^.^) 午前中に時間が取れたので、前回の続きを始めました。 ラパンエンブレムがあるほうの反対側も同じように作り、こっち側はあえてアシンメトリーにしたかったので乳白色のアクリル板は普通に四角にしました。 次にレザーを貼り、L字ステーを使って見えない内側からビスで固定。 少しは形に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月25日 19:25 たかビーさん
  • バッフル作成

    MDF買い込み切り出ししました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3234589/car/2908787/5849275/note.aspx 車が無いのでできる範囲で 12mm×2+5mm 合わせてもいないので、この厚みでいいのかもわかりません。 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 20:22 1848さん
  • DVDプレーヤー(の元?) 手抜き取り付け

    先ずはこやつを・・・ 箱詰め お安く上げるには・・・ 我がうるわしのダイソー B5のケースが100円也 穴あけの位置決め コネクター位置の確認 ここで登場するのはプログレッシブナイフ おなじみの装備なんで写真は省略 切り抜きはこんなんです・・・ こんな感じでコネクタを露出 露出? いやらしい響き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 22:18 エヴァンゲリヲン28号さん
  • リアスピーカー パクプリーSPLなんてね ①

    僕のリアスピーカーは、な な なんと文字が光るんです。 ってたいしたコトないって思ったでしょ ところがコレ おもしろいんだナァ KENWOODがカッコいいと思っているので、最近はずっとコレばっかし ナビもフロントスピーカーもKENWOODだし・・・ でも、たま~に気分を変えてaiwaなんかにしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月23日 05:57 パクプリーさん
  • オーディオ取り付け【第3章:スピーカーアウター化 その②】

    穴をくり抜いたドアトリムからバッフルを差し込んでツライチ具合を確認します。 画像のように下部が斜めになって出っ張っています。 ペーパーでシコシコ削ります。 左が削ったものです。 ペーパーは裏面がマジックテープになっていて、黒板消しみたいなものにくっつけるタイプのものを買いました。 めちゃんこ作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 11:03 ぴのりんさん
  • トノカバー(ラゲッジボード)製作

    ボックススピーカーを取り付けために トノカバーを作りました。 他の人のブログやみんカラの記事を参考し 少しアレンジして製作しました。 1 厚紙を左右の内張りに合わせます  合わせたら内張りの形状に沿って折ります  これを左右1枚ずつ作ります 2 トノカバーは左右の台座一つずつと   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 14:47 大豆色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)