スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • ライト塗装

    黄ばんでいたので削ってスモーク塗装してクリヤ塗装 ヘッドライトに合わせてスモーク塗装してクリヤ塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 09:27 848jrさん
  • ヘッドライト塗装

    ヘッドライトを塗装します‼︎ なんとか日没までに(`・ω・´) 先人の方々の手帳を拝見して、初めてバンパー外しました 笑 いきなり出来ました 笑 時間との戦いだったので、途中の写真は無しで(`・ω・´) ヘッドライトを塗装するのに、なぜバンパーを外したかというと、本当はグリルも塗装する予定だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 20:10 きゃんべぇさん
  • ヘッドライトのジャンクレンズがあったので

    黄ばみとか傷があったので丸目風味のクリアー塗装をしてみたうさ 雰囲気変わったかもうさ 外した角目はいじってから復活する予定うさ 地味になったと言われたうさ orz これはあくまで仮なんだからねっ !!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 18:00 うさこんさん
  • ラパン ヘッドライト ウレタンクリアー塗装☆

    磨いても すぐにまた曇るのでウレタンクリアーを吹く事にしました? 素人マスキング^_^ コテコテに吹きました!ツヤは良く出てます。 1週間乾かして耐水ペーパーとコンパウンドで仕上げました。これで当分 曇らんはずです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 10:38 しげきんさん
  • ヘッドライト磨きからのクリア塗装

    ひと月程前の車検時にガレージトライさんで施工してもらいました 上半分黄ばんでた 磨いてもらってクリア塗装してもらった✨ よ~く、よ~く見るとほんの少~し色入ってます(笑) こっちは以前ぶつけられた際に程度のいい中古品(新品?)に交換されてたので、黄ばみはありませんでした 右は塗装したのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月31日 09:14 てつや(Ψ虎Ψ)さん
  • 時計&ルームランプ塗り

    時計とルームランプの色を変えたっかったのですが・・・。 皆さんのようにLED化も難しそうだし、ランプキャップも売ってないし(泣) そこで、油性マジックで塗ってみました。 【追記】 ずぅっとルームランプつけていたら・・・熱で色飛んじゃいましたorz やっぱりランプキャップ購入です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月2日 09:33 もも♀ラパン☆さん
  • サイドマーカーをスモーク化してみました。

    とりあえずマスキングします。 スプレーします。 完成 ついでにこっちも。 取り外してスプレーします。 ※右が塗装前、左が塗装後 はい、完成 いまいち・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 04:46 ぶっさん@さん
  • フォグカバー 黒塗装

    塗装作業に挑戦! 1、耐水ペーパー(300番)にて下地処理 2、プラサフを2、3回にわけて吹きつけ 3、SOFT99スズキ純正ブラックPにて何回かに塗りわけ、厚塗り 4、乾燥後、クリアーを吹いたがテカらなかった(泣) くやしいいいいです!!(加藤)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月19日 14:00 koPinさん
  • ウインカーエッジ球塗装~前球編~

    リアの塗装が終わったので次はフロント。 ダウンサスでタイヤハウスのスペースが少なくなったので、ジャッキアップしての作業となりました。 ネジなどを外していざタイヤハウス。 上部がウインカーの配線で下部がポジションの配線になります。 必死の抵抗も空しくソケットはずれす・・・。 写真を撮ってどんな感じか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月27日 19:44 KOZY's-Yapinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)