スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパースイッチ間欠時間調整機能付きへ交換

    ワイパースイッチを間欠時間調整機能付きスイッチに交換しました。 Before 間欠時間調整機能無し では、作業です。 ステアリングコラムカバーの 下側のネジ一本を外します コラムカバー下側のネジ コラムカバー下側を外します。 片側2箇所(計4箇所)の爪があります、 爪を折らない様に『内張り剥がし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月3日 23:48 あっぷるム-ヴさん
  • ウォッシャーノズル交換

    プチ弄りのひとつとして、ウォッシャーノズルを噴霧タイプに交換します✨ 途中の写真は取り忘れましたが、ノズルの付いている部分のカウルを外します。 外したら助手席側のクリップ用ブラケットが割れてしまってました…😱 どおりで、洗車したときにカタカタしてたんですね… 部品は失くならずにあったので、アロン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月23日 22:29 taka_chanさん
  • 時間調整付きワイパースイッチに交換

    新型ソリオ用の部品を流用します。 ハンドルカバーの下側のねじ(赤〇部分)を外して下に引っ張ると外れます。 下のカバーが外れたら上のカバーを外します。左側にハンドル切ってワイパースイッチ付近のねじ1本 右にハンドル切ってウインカースイッチ付近のねじ1本外し持ち上げるとカバーが外れます。 配線コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月15日 14:47 Toby!さん
  • 【交換】時間調整式ワイパーへ

    小雨の時など標準ではワイパーの間隔が合わず、これまでMISTを使って手動でワイパー間隔を調整していたのですが…(+_+)、やっと、皆さん交換されている時間調整機能式のもの(37310-74P20)へ私も付け替えました。 せっかくなら雨の日に交換してすぐ動作を見たいと思っていたのですが、なかなか作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月5日 21:13 モツナベさん
  • リアワイパー間欠追加

    おなじみ、ダイハツブーンオプションのリアワイパー間欠化オプションを使って、間欠モードを追加します。 写真は、あとで外したくなった時のためにコネクターを付けてあります。 名称:リアワイパー間欠ユニット 品番:999-09000-M2-012 必要な信号はワイパーコネクタにそろっています。 間欠モー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月30日 13:30 陣馬街道さん
  • ワイパーアーム塗装

    年式の古いクルマの定番、ワイパーアームの塗装が洗車や雨風により劣化し下地が露わになってきました。 なので今回、他にも同色で塗装できる部品も併せてまとめて塗装してみました。 写真にはありませんが、Keiのワイパーアームも同時進行してます。 というわけで、まずはワイパーカウルのカバー?みたいな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月6日 23:25 おおしやさん
  • リアワイパー 間欠化 -其の1-

    割とリアワイパーを使う方なのでこまめにスイッチ操作するのは煩わしく思い、HE22S同様、定番のダイハツ純正部品を流用して間欠化することにしました。 取付・取扱要領書の配線図です。 HE21Sの場合、イグニッションスイッチは黄-赤の配線、リアワイパースイッチは橙の配線のようです。 今回は車両側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:28 鮴額さん
  • 間欠式ワイパースイッチ交換

    動作確認するためにワイパーを上げておきます ハンドルを右に回すとコラムカバーの所にビスがあるので外します 次はハンドルを左に回すと先ほどと同じくビスが見えるので外します 次はチルトレバーを下げ覗き込むとビスが見えるのでやはり外します ビスを外したらコラムカバーを外すので下側のカバーを内側に押してあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月9日 03:15 ばんなさん
  • スイフト用間欠ワイパーそうちゃーく!!

    ミラーが組み上がたったので次はコイツを装着します! シャキーン スイフト用ワイパーレバー(^_^)v ハンドルコラム下からばらしていきます。 次は上のカバーも外していきます。しかし上のカバーを外すのに破損しそうで怖かったです(T_T) 後はレバー下のコネクターを外し画像の所の加締めを押してあげれば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月2日 17:14 czさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)