スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 備忘録!ECU電子スロットル学習のリセット

    バッテリーを交換した時とスロットル本体の清掃や吸気系に手を加えた時には行った方が良いと思う。若干燃調がズレてるみたい。 また、バッテリーを交換した時はパワーウインドウの再設定も同時に行いましょう。 1. IG(ACCではない) ONにして1分間何もしない。 2. IG OFF 3. 特に必要ないが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:21 littlebird00さん
  • 吸気系バージョンUP後半戦((o(´∀`)o))

    エアフィルターの交換以外にも、 吸気系の改善策はあります。 今回は、 エアフィルターボックスの内部のコーティングに着手。 抵抗が少なくなるように、 丁寧にコーティングを施しました! 下側も内側にコーティングをします。 そして外側、 エンジンの熱にさらされる面に熱対策を行います。 後半戦1つ目のアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 08:55 AOGM(平間)さん
  • エンジンルームの異音

    エアコンガスを充填したときに気づいたクラッチベルトの鳴きを鳴き止めスプレーで解消したのですが、 スプレーを置いている樹脂カバー周辺からカタカタと振動音が。 あちこち触って発生源を特定。 カバーから出ている「象の鼻」の開口部近くを押さえると音が消える。 原因を探ったところ固定用プッシュリベット部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 13:21 nakamaruさん
  • 吸気改善加工!

    排気が良すぎる。 エアエレメントは良すぎる。 なのに吸気口が狭すぎる‼️ パイピングで外気の導風を作ってもこれではね~。 今日は暖かかったので、 重い腰を上げて作業しました。 使用したのはガス式のはんだごてで、 元の取り込み口を1.5倍くらいに拡張してます。 36ワークスの取り組み口っぽい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 15:10 AOGM(平間)さん
  • レゾネーター撤去とパイプ加工

    マフラー替えてるのに吸気どノーマルなのが気に入らんので、レゾネーター撤去と同時にサクションホース加工して吸気抵抗減らしてみた 当初はパワーフィルター外付けして、エアクリボックスの中でファンネル付ける予定だったのにどうしてこうなった…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 16:22 NORiTECH@さん
  • エアクリ熱対策その2

    前回エアクリに断熱材を貼ってみたのですが、過去にやった1号機の断熱塗装よりも吸気温度が高く効果はイマイチ?と思ったのですが他の条件が違うので合わせてみようと思います! まずはグリルの裏の蓋?を外します。 そもそも何の為にあるのかよくわからないパーツです💦 コレがなければもう少し空気が入るのに…と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年8月9日 19:33 LIPS お休み中さん
  • エアクリ熱対策

    最近めちゃくちゃ暑くて吸気温が60度超えてたので断熱します! 以前は断熱塗料を塗って、かなりの効果でした! 今回はバイク用の断熱材を使ってみますよ。 ハイ!私はエアクリは純正タイプ派なんですね! 冷たい空気を吸ってナンボだと思っとります👍 とりあえずハサミでカットしてエアクリの上面と下面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 18:54 LIPS お休み中さん
  • 配管をリニューアル

    買ったときからHKSさんのエアーフィルター ノーマル配管を切ってささってました とりあえず塩ビ管で遊んで 廃材あさって何もしてないけど差し込んだらドンピシャ⁉️ 出来上がり。😁 かれこれ1ヶ月配管だけで遊んだ😏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 23:04 星屑のひろしさん
  • 純正レゾネーター撤去

    作業は「レンタルガレージしょぼラボ秘密工場」にて実施。マフラー交換作業のついででw ①ボンネットあけて ②エアクリボックス取外し ③コイルカバー取外し ④レゾネーター上にダイレクトイグニッションのハーネスが這ってるのでコイルのからカプラーを外します。 ⑤レゾネーターにアクセスできます、ボルト二本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 11:07 ショコラじゃないチョコレート ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)