スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    交換するプラグ デンソー イリジウムパワー IXU22 (接地電極は通常タイプ) 純正プラグ(TA-HE21S/Mターボ) DENSO:IXU22C NGK:KR7AI ヤフオク購入 1本 750円*3本 送料:240円 プラグの拡大。 プラグレンチは16mmでSK11製。 ラバータイプなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月15日 23:09 NAMOさん
  • イグニッションコイル交換③とISCV掃除③

    低速時のノッキングが気になるので前々から購入しておいた新品のイグニッションコイルに交換してみようと思います。 もともと15inchを履いた際、加速が悪くなる事を見越して強化タイプの社外コイルを導入する目論見だったんですね、楽しみにしていたのですが ノッキング対策の為という……ちょっと目的が変わっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月15日 20:32 ショコラじゃないチョコレート ...さん
  • ラパン HE21S プラグ交換動画あり

    ラパンHE21S(NA)走行距離129600Kmで3本のプラグを交換。前回のプラグ交換は中古車の為不明。点検簿にもプラグの交換記録は無かったけどそんなに末期的な状態でも無かったのが幸い。 プラグ交換に必要な工具は16mmのプラグ用のソケットレンチ、10mmのソケットレンチ、8mmのソケットレンチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月3日 18:33 ラパンオヤジさん
  • HE21sイグニッションコイルコイル交換

    NGKのイグニッションコイル6300円。高い! まずはボンネットを開けて、インタークーラーのダクトを外します。 とれた きったねえインタークーラーですこと。 写真はありませんがこの後汚れをとって倒れたインタークーラーのビラビラを立ててとやりましたが、もうアルミが酸化してボロッボロになってました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月4日 12:05 おさとう丸さん
  • ヘッドカバーガスケットとスパークプラグ交換

    走行距離7万を超えてきてオイル漏れが怖くなってくるので早いうちの変えておこうと思いまして今回作業しました ヘッドカバーを外すまでにインタークーラーを外さないと出来ないので上のものを外して 途中ですがこんな感じ 他の方が載せていたりするので詳しい説明は省略 完全に外した画像がこちら! 意外と中綺麗だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月1日 22:26 サクラパンssさん
  • イグニッションコイル スズキ純正NL2に交換

    190162kmで交換 前回の交換は91650km(2013/4/3) 約10万キロ 頑張ってくれました。当時の新しい対策品だけに もう少し使えるとは思うのですが、不安で早く交換したかった。 本当は 新品での交換をしたかったんだけどな。 NGK製の 新品 イグニッションコイルが 何度も試みて動か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月4日 20:57 みぃくん(旧RS250)さん
  • スパークプラグの交換1

    スパークプラグを交換します。 プラグはスズキのディーラーで 純正品を購入しました。 Yuyが行ったプラグの交換方法 は我流です。メーカーの修理書は 全く見ていませんので参考までに。 今回使用した工具はプラグレンチです。 その他にもラチェットとドライバーを 使用したと思います。 赤枠内にエンジンがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月9日 14:41 Yuyさん
  • NGK RXプラグ交換

    プラグ交換など手帳に載せるまでもないと思いますが一応…m(__)m エアクリを外し、カバーのボルトをM8で外します ボルト3つを、M10で外します エクステ突っ込んで外し、RXと交換です こんがり狐色でした。前オーナーがイリジウム入れてたみたい 元に戻して終了 セルの掛かりが良くなりました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月22日 09:36 ちゃん あつさん
  • イグニッションコイル交換

    調子が悪いワケでは無いのですが、20年11万キロ走っている白ウサギをリフレッシュするためにコイルを新調することにしました。 NGKや日立など国産物が無難なところですが、みんカラでも評判の悪くない?H.S.Pの強化(ハイパワー)イグニッションコイルをチョイスであります。 アジア製のブツをベースにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月30日 19:54 moozyLHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)