スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    本日、ポンチョのホーンを交換しました。 まずは、バンパーを外します。 外し方はしょう6200さんの整備手帳(http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618126/car/2188885/3958528/note.aspx)を参考にさせていただきまし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月4日 15:20 コォモシーさん
  • エンジンルーム内ヒューズボックス ヒューズ&リレー交換

    エンジンルーム内の箱型60Aヒューズ、80Aメインヒューズ、リレー4つを交換していきます。 平型ミニはラパンを買ったばかりの頃に交換してあるので今回はそのまま。 右側四つのリレーは、 既に定番のA/Cコンプレッサーマグネットクラッチリレー(左上)が社外互換品に交換してある形跡がありました。 右 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月13日 21:47 とんこつラパンさん
  • ドアミラー自動格納装置装着

    パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置です。 関連情報URLにて、取トり付ツけ説明書と配線図 ・車種別専用資料を一緒に見てください。 今回は廉価版のTYPE-Eを装着。 ドアミラースイッチを外します。 マイナスドライバーなどに、布をかぶせて外しまして。 パネルカバーは、傷つきやすいので注 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年8月21日 05:55 ふぁいん88さん
  • 電源追加

    今回は,スマホ充電用に電源を追加します。配線はこんな予定。 助手席グローブボックス奥のヒューズボックスより電源をとります。14番が15Aもあり,繋がっているのはシガーソケットのみっぽいですね。ACC電源としてとりたいので,ここから引くとします。 グローブボックスを外してヒューズを交換します。エーモ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年2月21日 22:36 KssKssさん
  • ホーン交換

    まずはナンバーを外しまして・・・ 奥にボルトが1つあるので外しまして・・・ バンパー上にクリップが4つ ボルトが2つあるので外しまして バンパーの下にはクリップが4つあります (全部写せてませんが) 左右フェンダーにもクリップが3つづつあります。 クリップが外れたら、フェンダーの未塗装の部分は引っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年10月29日 22:01 K-トラ研究員さん
  • ドライブレコーダー取り付け〈バックカメラ編〉

    次にバックカメラを配線します。 最初はバックドアの赤丸箇所に取り付けましたが、バック時に後方確認が出来ず、機能を果たさなかったので、純正バックカメラと同じく、バックドアハンドルに設置しました。 まずは配線を、バックドアとボディ間のゴムブッシュに配線通しを使って通します。 ゴムなので赤丸部分を引 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年1月18日 09:13 コォモシーさん
  • ヒューズBOXから電源取りだし

    ラパンのヒューズBOXは赤丸のとこ、運転席側の小物入れ上部にあります 蓋を外すとヒューズBOXが出てくる。 ヒューズを外し、どちらの端子から電流が流れてるか確認。 そしてヒューズから電源取り出すパーツ。 エーモンの商品です。 先程確認したピン側に赤線がくるように差し込み、抜いたヒューズはエーモンの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年7月20日 03:06 Bassanさん
  • スロットルポジションセンサー交換

    最近頻発していたアイドリング不調&チェックランプ点灯。 原因ははっきりしていないのですが、テスターにかけてもらったところ、スロポジ異常の履歴が残っていたのでまずはお手頃のセンサー交換から。 彼はここに鎮座しております。 メンテナンス製のいいエンジンって楽ですね♪ とりあえず現状診断から。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月2日 16:32 ♪ありちゃん♪さん
  • ラパン (HE21S )キーシリンダー照明製作①

    まず最初に残光ユニットを製作して100均で購入したプラケースに入れました。 ダイオードを1個と、コンデンサは4700μFを3個並列で接続しました。 LED2個で30秒ほどで完全に消灯します。 ステアリングを切ると左右にビスがあるので外します。 右下の小物入れにビスが1個あるので外します。 あとは爪 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月2日 17:50 ラパン王国さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)