スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アルトラパン

  • マイカー
    スズキ アルトラパン
    • Br.とむ

    • スズキ / アルトラパン
      SS_4WD(MT_0.66) (2004年)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    古臭い見た目(誉め言葉)
    意外に広い室内、ものは選ぶけど労せずフルバケが入る
    不満な点
    何してもふわふわなブレーキタッチ
    ちょっと車高を下げると当たるホーシング
    総評
    下回りをよく点検して板金するような人なら維持できると思いますが、まぁおすすめはしません。
  • マイカー
    • 暴れん坊 兎丸

    • スズキ / アルトラパン
      SS(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2025年4月13日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    俺好みの旧車仕様が作りやすいし、なんと言っても、7インチサイズのヘッドランプがガラスのセミシールドライトに置き換えるのに適している点、これをやってしまえばヘッドライトの黄ばみ、くすみから解放されます✨
    不満な点
    ステアリングのチルト機構が無いのが不満。何とかしたいところ。
    総評
    長く付き合う事で、俺の要望に車が応えてくれるところ。ホンマにカワイイ相棒です。
  • その他
    • N.mansell

    • スズキ / アルトラパン
      不明 (2008年)
      • レビュー日:2025年4月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    衝突安全性、高速巡航等不得手はあるが

    十分実用に耐えうる
    不満な点
    上記の問題

    対クルマ衝突なら軽い方が負ける

    660ccNAだと高速とかが…
    総評
    KeePer の代車10万キロ走行

    オンボロだが軽く非力な車は運転が楽しい

    大切な人を乗せたいとは思わないが
  • マイカー
    スズキ アルトラパン
    • へっぽこうさぎ

    • スズキ / アルトラパン
      X(CVT_0.66) (2008年)
      • レビュー日:2025年4月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    全てにおいて無難、というか思ったよりよく走る。
    NAだけど気にならない加速するし燃費も十分(街乗りで16km/l、エアコンつけてても15km/l)

    見た目の可愛さと初期型のジャトコCVTはキビキビしてて気分いいです。
    耐久性はわかんないけど、大事に乗りたいと思います。
    不満な点
    足が柔らかすぎるかなぁ。
    まあロールしながら走る姿も可愛いといえば可愛いけど。
    総評
    みんなこの車に乗ればいいと思う()
  • マイカー
    • 黒召

    • スズキ / アルトラパン
      SS_2WD(MT_0.66) (2006年)
      • レビュー日:2025年4月2日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ・13年経過してはいるものの軽だから税金はまぁ安い
    ・ターボかつマニュアルだから高速の合流等の加速時が案外楽
    ・5ドアだから人の乗り降りや荷物の積み下ろしが便利
    ・(メインカーに比べて)カスタムパーツが安め
    ・車両感覚が掴みやすい
    ・軽ワゴンの中ではホイールベースが長めなので軽の中では直進安定性が高い
    不満な点
    ・マニュアルを考慮されてない車両なのでシフト操作時に割と助手席に座ってる人にシフト操作中の腕が当たる
    ・パワーがあるとはいえ所詮は軽だから限界は低い
    ・屋根の先端が結構前にあるのでローダウンシートレールでアイポイントが下がった状態でも信号待ち先頭ラインぴったり〜1~2m手前になると信号が見えない
    ・リアシートを倒した時にフルフラットにならない
    ・イグニッションコイルの寿命が短い
    ・エアコンはガス漏れかブロアファンモーター故障が起こりやすい
    総評
    自分が探していたセカンドカーの条件にぴったりハマったクルマで結構気に入ってはいます
    ・維持費の安い軽
    ・高速合流などを考慮してパワーが欲しいからターボ付き
    ・人を乗せたり物を載せたりする上で非常に便利な5ドアハッチバック形状
    上記がセカンドカーを持つ自分にとっての希望でしたが、さらにマニュアルというあわよくばまで入った選択肢の中で1番見た目が気に入ったので購入しました
    軽という前提ありきでの話ですが、思ったより使い勝手が良く、ボディ形状のおかげで積載性も良く、なおかつワインディング等も楽しめる結構欲張りなクルマだと思います

    ただ、あくまでも軽なので周りの目を気にする人はまず乗れないでしょう
    そして流石に古いクルマではあるのであちこちガタがきます
    特にエアコンのブロアファンモーター、エアコンのリレー、イグニッションコイル等電装系が壊れる印象が高く、中でもイグニッションコイルに関しては直接走りに関する部分なのでいつ調子悪くなってエンジンが吹けなくなるか分かりません
    幸い、素人でも触りやすいクルマなので勉強がてら自分で手を出してみたいという方にはおすすめ出来るかと
    あとはこの車も既に新車当時から十何年も経つ中古車しかない現状なのであとは減る一方
    値段も上がってきている頃ですから買うなら今しか無いかと

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)