スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • アクチュエータロッドリンク部固着点検

    アクチュエータロッドリンク部が固着していないかを点検しました。ワコーズのラスペネが用意できなかったので呉のモリブデングリースにて代用。多少渋かったのがスコスコと動くようになりました。 十字のフレームは中央部分のボルトが長く、普通のラチェットでは浅くて外せない為、別途深型の10mmを用意する必要があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 14:18 ももてんさん
  • インタークーラー

    社外のインタークーラーに変更 ただ付け替えるだけです😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 20:05 森ととろさん
  • てつさんワークス、社外ブローオフバルブ「HKSスーパーSQV」取り付け。(考察含み)

    ここんとこ毎月何かしら弄っている気がするクラブメンバー「てつさん」ワークス。 今までのブローオフバルブをキャンセルしていた状態から社外ブローオフバルブ装着へ仕様変更します。 自分も愛用している「HKSスーパーSQV」 てつさんは結局新品を購入。 今更ブローオフバルブ装着の重要性を説明するまでも無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月23日 08:21 かなとかごさん
  • ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その③

    ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その②の続きです。 一通り配管周りや動作チェックを済ませて、 2時過ぎには取り付けを終え、ローモードでテスト走行して貰ったらコピーしたデータでのセット値ではブーストが高過ぎるようなので少し下げました。 本当はてつさんのワークス同様自らがハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月15日 18:35 かなとかごさん
  • ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その②

    ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その①の続きです。 まずはソレノイド側の内径6mmホースをアクチュエーター側の4mmパイプに差し込みます。 やり方は簡単。 元々付いていた内径4mmのゴムホースをアクチュエーターのパイプと同じ長さで切断、その上から内径6mmのホースを突っ込んで耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 20:13 かなとかごさん
  • ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その①

    2023年2月11日(土)今日って祭日だったんですね? またいつもの場所で弄りオフですがその日は1日中「ゴリマさんワークス」専任です。 ところがスタートからつまづきました‼︎ 元々旧かなかご号の車高とエアロで登れるように設計した「K2カスタムスロープ」でしたが、ゴリマ号ではエアロが引っかかって登 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月13日 07:59 かなとかごさん
  • ちばにっしーさんワークスブーコン取り付け及びその他作業、その①

    1月度定例会開催週末の土曜日。 マツモト号の異音チェックと別件で依頼されていた作業がこちら、ちばにっしー号の「ブーストコントローラー取り付け」です! 取り付けするブーコンはウチで(2個も)使っている物と一緒なので作業自体はどーと言う事は無いのですが… にっしーさんの場合、装着していたブーコン故障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 21:10 かなとかごさん
  • てつさんワークス、アクチュエーター調整チューン。「プロジェクトワッシャー第2段」その②

    なんだかよく分からないタイトルになりましたが、昨年末12月の定例会でアクチュエーターとタービン間に1mmのワッシャーを噛ませて僅かながらブーストアップに成功した「てつさんのワークス」ですが… 自分的に今一つ満足行かない結果に終わった為、新年一発目からリベンジしたいと思います。 今回は前回より0.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月17日 21:23 かなとかごさん
  • K2 positive IC MK-Ⅱ専用クーリングダクト製作しました。②

    K2 positive IC MK-Ⅱ専用クーリングダクト製作しました。①の続きです。 この時点でほぼ完成と言えるのですがもう少し見栄えを良くします。 いつものカーボン柄シートとクラブ名ステッカーでデコります。 助手席側はインタークーラーの樹脂部分に有るスリットにダクトサイド部分を差し込む形に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 21:08 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)