スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワーフローチャンバー!

    結局はこうなりました。 パワーチャンバーとパワーフローのコラボ! いいとこ取りですよ! 吸気音やバックタービン音は小さめですが、坂でのアクセルワークやギアチェンジ後の時立ち上がりというか…フィーリングがいいかな〜 色々試してみて、音や乗った感じがトータル的に良い感じです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 20:25 Toby!さん
  • インタークーラー低圧損加工(圧損低減)

    冷却系で何か面白いことないかな?と調べていると、巷では、『インタークーラーの低圧損加工』ってのがあることを知りました。 評判上々なので、やってみることにしました。 早速、車両からインタークーラーを外しました。 IN側のみの加工を前提に。 かしめを全て、外しました。 使ったのは、目打ちと、- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:32 ひらひら。さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    Amazonで見つけたオイルキャッチタンク取り付け 丁度いい位置にボルト穴があったのでステーを少し加工して取り付け

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 14:49 あーるえす27さん
  • エアクリボックス穴空け Φ26×1箇所

    今回は、吸気音切替装置の取付の一部の作業として先行して実施してみました。 まずは穴を空けた時の音の変化がどうなのかの確認をしてみます。 エアクリボックスの外し方はいたってカンタンです。 ボルトを2つ外して… ピンを2つ解除すると上蓋が外れますので、後は前に付いているホースを抜いて 上に引っ張るとポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月12日 19:07 あずみの妖精さん
  • RRP スポーツエアクリーナー タイプG

    エアクリーナーをアールズさんの純正交換タイプのエアクリーナー RRP スポーツエアクリーナー タイプG に交換します 中身 しっかりした作りで、重さも純正の倍以上ありそうです はい交換完了 レビューは通勤等で少し走ってから上げます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月27日 16:39 こー1さん
  • テイクオフのエアインテークパイプ

    テイクオフのエアインテークパイプです なにもしてない時 取り付け完了 エアフィルターをスポーツエアクリーナーにしてるのでパイプ交換したらもっと空気を吸う音が聞こえてきました! 冷えた空気で爆発させるので加速感が変わった気がします。 是非試してみてください。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 22:49 NEGITAN8739さん
  • ガレージベリー インタークーラーダクトの取り付け

    ガレージベリー インタークーラーダクトの取り付け方法です。 写真の右側のパーツとなります。 まずは、メーカー説明書です。 メーカー説明書 その2。 説明書ではジャバラのカット位置に関しては明確な説明はありませんでした。 当方はこの位置でのカットで問題ありませんでしたが、3コマ残しがベストかも! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月22日 19:47 ベルガーRSさん
  • エアクリーナー交換(kc-technica パワーMAX RS)動画あり

    なんとなく買ってみましたー むき出しのエアクリっていいよね(`・ω・´) しかしこのサクションセットなんと53,000円(遮熱板込み) HKS九州のは34,800円なので、少しお高い感じですね~ 独自のチャンバーシステムを採用とか書いてあったので、こっちに決めてみました。 暑くてバテバテなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月10日 18:27 y(仮名)さん
  • インテークダクトのゴムパーツの清掃

    エアクリーナーとインタークーラー、それぞれにゴム製のダクトがついていますが、劣化して白っぽくなってきました。たまに浸透性の艶出し剤を塗っていましたが、逆効果なのか? プラリベットをハズして、斜め上に引っ張るとパコっと取り外せます。エアクリーナー用、インタークーラー用それぞれ2箇所で留まっているだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月12日 12:50 Nabe@RSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)