スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 怪しい多機能メーター取付

    このメーター取付 基本はOBDに挿すのみ ピン16番が電源なので まずは切りこみ入れる 折り曲げる 半田付け 絶縁して下準備完了 追加線はオーディオACCに割り込ませ OBD挿して メーターはここに 後でしっかり取り付けよ ACC起動で立ち上り キーオフで消灯で待機電流も無し ECTが水温 メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 11:25 k@Iさん
  • AutoGauge RSMシリーズ→548に入れ替え

    油圧/油温/水温は548シリーズで、ブースト/電圧はプレオから移植したRSMシリーズなので548に統一します。 ブースト計のメーター側センサーハーネス。 左:RSM 右:548 圧力センサー。 左:RSM 右:548 センサーハーネスも電源ハーネスも全く同じなのでRSMの配線を再利用。 RSMのメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 23:06 hide-booさん
  • φ60 2連メーターフード取り付け

    中華製φ60 2連メーターフード。 ダッシュボードの形状に合わせて底面をベルトサンダーで削り、艶消しブラックで塗装。 取り付けステーを作って、両面テープでダッシュボードに固定。 メーター配線が見えるのが嫌だったのでダッシュボードに穴あけちゃいました。 メーターフードはM4ネジ3本で固定。 右上か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 15:41 パパッキーさん
  • 油圧計取付&オイル交換 58,002キロ

    オイル交換ついでに、 フィルターは未交換。 油圧センサーをオイルブロックに装着。 油圧センサーのハーネスを右フェンダー内にあるボンネットケーブルのグロメットから車内に引き込み。 メーターパネルはアクリル板で作成して、カーボン調の3Mダイノックシートを貼って、 メーターがオーディオのガーニッシュに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 18:20 パパッキーさん
  • HUD取り付け

    ヘッドアップディスプレイを取り付けしてみました 今回のパーツはこちら HUDで検索すると出てくる奴 GPSとOBD仕様があります OBDはレーダーで使っているのでGPS仕様にしました 付属品はUSBコードとシガープラグコード 滑り止めマットに説明書 メーターカバー上にそのまま乗せて設置でもい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月5日 01:51 chino88さん
  • OBD2マルチメーター取付動画あり

    OBD2 マルチメーター Magician F835を購入しましたので取り付けて参りましょー! まずは付属のケーブルをOBD2端子につっこみます。 画像の赤○がOBD2の端子です。 エンジンをかけて、本体とフタを分解し、画像の赤○の差し込み口に接続。 ケーブルはこんな感じに通します。 自分の好み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月25日 17:18 すてお@R06A_Tさん
  • 油圧計&油温計&水温計取り付け(メーター本体取り付け)

    前回からの続きです。 水温ライン。助手席バルクヘッドから車内に引き込み。 油圧&油温ライン。運転席インナーフェンダーから室内に引き込み。 オーディオパネルを取り外し、爪一ヶ所&上部の一部をカット。 常時12V、ACC、イルミ、アースはオーディオカプラーから分岐。 メーターの配線は本来はオーディオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月19日 23:26 hide-booさん
  • 油圧計&油温計&水温計取り付け(センサー取り出し)

    油圧計&油温計&水温計取り付けをします。 今回購入したオートゲージ548シリーズのネジサイズは油温&水温のセンサーは1/8PT。 油圧センサーは1/8NPTですがメーターに同梱の1/8PT変換アダプターを使って取り付け。 オイルを抜いてオイルフィルターを取り外し、オイルセンサーアタッチメントを取り ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年11月10日 22:15 hide-booさん
  • Pivot RCX 其の弐:室内取付

     シフトランプは、私的常套手段であるマジックテープを用いて、メーターフード上の左側に固定する。  マジックテープのメリットは、角度の微調整が容易に可能となることだ。シフトランプ程度の重さなら、かなりの悪路をスロットル全開で走っても落ちることはない。 配線の接続方法を取扱説明書 https://p ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 19:38 南多摩郡山入村さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)