スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • インチアップしたスタッドレスに交換(ワークス) 今シーズン2回目

    ワークスにはラパンSSで使用してたスタッドレスタイヤ165/55R14を付けてたんですが、本来のワークスのタイヤ外径からすると25ミリほど小さくて、いまいちだったので本来の165/55R15のスタッドレスタイヤ&ホイールに買い替えました。 サイドブレーキをかけ、ギヤ(MT)を1速に入れ、車輪止めし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月22日 18:36 ずんきさん
  • 冬→夏 タイヤ&ホイール交換(新品)

    いつも通りウマかませてやります タイヤ:ディレッツァZIII 175/60/R14 ホイール:ブリジストンエコフォルムcrs101 14インチ5.5J 4-100 +40 ディレッツァZIII ホイールキャップはしばらくサビ隠しにつけときます笑 あとは車高調いれて、車高落とせばいい感じになりそう� ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月8日 13:53 ポンタ@はにわ号さん
  • ホイール交換①

     ホイール交換は簡単なんですが、ついでに見栄えも良くしたいと思います。  こちら純正ホイール。ENKEI製で中々の軽量です。  ジャッキアップの前にナットを緩めておきます。 ジャッキポイントにジャッキを当ててジャッキアップします。マサダの油圧パンタです、2代目ですが結構使いやすいので好きです。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月13日 16:23 みかん三朗さん
  • タイヤ&ホイール交換

    タイヤとホイールを交換しました!! タイヤ:クムホ ホイール:S-HOLD ガンメタ 少し雰囲気変わったかも(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月12日 17:10 makoto★さん
  • 無謀な15インチ化とホイールナット交換

    今年に購入したスパルコNS-2とグッドイヤーのレブスペックRS-02を1ヶ月ほど使いましたが、なんか飽きてしまい手放しました。 代わりに前から欲しかったウェッズのSA90の程度が良く新品タイヤ付きをGET 付け替えする事に とりあえず装着 旧規格に15インチで まるでチョロQ ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月18日 23:32 mizerさん
  • スタビブッシュ交換(&ホイールベース修正)

    まずはタイヤを外しジャッキアップします(リフトが借りれれば借りましょう)。 前方で固定されている部分を外します(左右とも)。 おっ、純正ブッシュが開いてますね。 スタビのエンドにあるナット緩み防止の割りピンを抜き、ナットを外します。その奥の大きなワッシャーも取ります(写真は右側のみですが、当然 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月13日 02:20 ヴァンプ笑軍さん
  • スタッドレスタイヤ交換

    スタッドレスタイヤに交換する前に予めエアー圧調整。 Meltec エアーコンプレッサー:ML-270 & HMT アダプターAC→DC:HT-88-10A を使用して250kPa(指定240kPa)。 ジャッキアップ BALオイルパンタグラフジャッキ: No.1376 を使用するが、そのままジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月2日 11:03 tadd_surreさん
  • 残りの冬仕様へ

    地元峠はすでに雪降っとります 前回冬仕様へブレーキローター、パッドノーマル戻し、車高調からノーマル脚戻しをやったので残りのバンパー戻しとスタッドレスへ交換やってきます モンスターから純正へ この時に蛍光黄色フィルム貼ったフォグに入れ換え タイヤをスタッドレスに交換 久々のこの顔になった 3月 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:44 tera314さん
  • タイヤ交換とADVANフレバ摩耗録記

    ADVAN FLEVA V701。お疲れ様でした。4年間パンクも無く34961㌔使用。今季フロントで7500㌔。スリップサインまで達してしまいました。ここまで減ると雨の日のハイスピード域は危険です。 今季リアで使用。約5000㌔毎に前後ローテーションしてきたので今季は途中で前後を入替え冬タイヤへの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月11日 12:21 K's WORKS660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)