スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバー調整

    23時半過ぎからアライメント調整を開始。 最初にキャンバーを合わせます。 理想設定値から0.5度ネガティブとなっていたので調整。 クイックジャッキで車輌を持ち上げ角度を確認。 因みに着地してもジャッキアップしても数値的には変わりませんでした。(当たり前か) 今日はここまで。 明日以降、トーインでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 01:15 アルトワークスRさん
  • サイドスリップ調整

    先日、モンスタースポーツのサスペンション取付とタイロッドエンドを交換したため、ディーラーでトーの調整をお願いしました。 取説にあった推奨値(トーイン1mm)で設定してもらいました。あと、ハンドルセンターずれが気になって、ディーラー作業員を助手席に乗せて納得がいくまで調整してもらいました。(3回調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:15 こうちゃワークスさん
  • HA36S キャンバー付け・寝かす

    Fキャンバーの確認と調整。 アッパー部での調整はなかなかに疲れる作業で面倒なので、キャンバー固定プレートで調整できる範囲で頑張る。 左右同じプレート位置にして、Maxが1コマとすると、起こして2コマ目。 (右2コマ目) ただし、ロアブラケットのボルト部の遊びがあるので、ナックルを手前(外側)に引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 12:33 ハンドCA18さん
  • HA36S キャンバー調整の方向性探り

    サーキット走行後、タイヤの減り具合でキャンバーをもうちょい付けてねかせようと考え、調整に入る。 ピロアッパーで調整もあるから周辺のパーツを外す。 アッパー部を確認。 今のキャンバープレートとアッパーの状態から考えると、アッパーは起こし気味になっているからMaxねかして。 右側プレートの現在① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 19:46 ハンドCA18さん
  • アライメント調整

    タイヤ&ホイールを換えたのでアライメント測定と調整の電話予約を入れたのですが〇〇〇館は車検不適合な車両はピット入庫不可との事でしたので自分なりの方法で突出具合を前後それぞれ糸でみてみました。リアは4〜5ミリ出てる?どう見ても糸からスポークがはみ出してる(泣)このホイールはディスク突出は4.9㍉なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 19:33 K's WORKS660さん
  • タイロッドエンド交換後のサイドスリップ調整

    タイロッドエンド交換後、サイドスリップ調整をスズキの店に行って、お願いしました。 調整しに行く前の試走では、ハンドルのセンターのズレ無し、直進性もイイ感じ。 トーイン方向になっているかも。 *サイドスリップ調整をしてもらう場合は毎回トーアウト方向でお願いしてます。 調整前のサイドスリップ: I ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月18日 18:33 くに@K6Aさん
  • サイドスリップ測定してきました

    午前は少しだけ仕事をして午後からワークスをジャッキダウン! エンジンを掛けて暖気をしてからいつものモータースへ向かいました。 サーモスタットをローテンプ仕様にしたので中々エンジン全体が暖気をするのに時間が掛かります。 始動後、10分は完全暖気が出来ませんね。 また今日は寒さも加わって。。 片道6キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月10日 16:02 アルトワークスRさん
  • フロントサスペンションの組み直し

    今回のサーキット走行では大きく縁石に乗り上げることはなかったのですが、コースアウトした影響からか帰路の高速道路ではステアリングが若干左に傾いていました。 もはやお約束と化していますが、足回りの点検を兼ねて組み直しました。 左のブレーキパッドの残量が残り僅かになっていましたので、近々交換予定です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 11:07 みとなさん
  • 簡易トー調整

    車高調交換等足を弄ってちょっと走ったので簡易でタイヤの前後の幅を測ってトーの調整をしました。 前側1388 後側1391 3mmのトーインで走った感じもそんなに悪くないですがもうちょいトーアウトに調整します。 タイロッド部分を緩めて調整、毎度どちらに回すか??? 悩みながら1/4回転位で調整しつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 10:02 はぐれぶたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)