スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ周りの掃除・サビ取り 2日目その3

    バラバラにしたキャリパーを掃除・適当マスキングして こんな事になってます(・∀・)ニヤニヤ 白いキャリパー(*´д`*)ハァハァ コレはこれで(≧∇≦)b イイ 今回はラッカースプレーでやりました。 なんか思ったように塗料が乗らなくて周りにミストが飛び散ってイマイチでした・・・(;´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 07:50 BAKU@オンボロワークスさん
  • ブレーキ周りの掃除・サビ取り 2日目その1

    2日目は昨日取りきれなかったサビを取ります。 写真はハブを抜いた所 ハブベアリングの周りのサビと ハブの裏側のサビをギュイーンと削り飛ばします♪ 削り終わりましたヽ(´ー`)ノ 終了したら塗装をするので、パーツクリーナーを全体に吹きかけて綺麗にw 写真にはありませんがハブの方も同じ作業をしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 07:49 BAKU@オンボロワークスさん
  • ブレーキをかけて止まろうとするとカタカタと音がする

    10キロか20キロぐらいの低速からブレーキをかけて止まろうとすると左リア辺りからカタカタと音がするようになりました。スピード上げれば問題ないです(バックも大丈夫)。非常に気になりだし中古車販売会社に相談したら、リアーブレーキを分解清掃、パッドのあたり調整をしてくれました。試乗したところ音がしなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:50 ガレージが欲しいさん
  • 萌えかけ?

    ブレーキパッドの点検ですが気になる事が。 ブレーキローターにブレーキパッドの摩材が溶けてくっついてる? ブレーキパッド表面も・・・ボロボロと崩れる箇所もあるし見た目からして適正温度を超えてるのかも(^^; 箱にはローター適正温度が600℃まで。ホームページには700℃まで・・・・どっちが正解なんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 20:33 JUNJUNさん
  • ブレーキペダルへのキックバック修理

    先日、 フロントブレーキのアンチノイズシムを外してから、ブレーキを踏むと小さなキックバックがするようになりました。 最近になってかなりキックバックが大きくなって、しかもギシギシと音もするようになり^^; 実はこのキャリパー以前に問題があったのでそのせいでローターでも歪んだかと・・・ さすがに気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 21:53 ようかん仙人さん
  • リアブレーキキャリパー点検

    右側のリアブレーキキャリパーが以前引きずりを起こしたので見てみました。 ピストンを戻す方向に回してもある程度しか戻らないことが判明。 キャリパーのサイドワイヤー接続部分を外しサイドワイヤーの戻りのスプリングも外します。手でサイドワイヤーの取り付けレバーを押しながらピストンを戻してみました。 無事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月25日 20:18 Kenzou-さん
  • ブレーキ整備

    マスターよりオイル漏れ OHを考えましたが、距離的勘案、分解して虫食い→リフトに上げたままなんて通勤車なので困るから、アッセン注文しました。 (この段階では、あんな惨事になるとは・・・) 届いた新品マスター お値段 約23000円 高っ!! 180SXだったら10000円位ちゃうんかなぁ。 止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月27日 16:32 MOMO180さん
  • ブレーキキャリバーOH

    雪山では大活躍でしたが 暫く放置してたら 固着してました(;´д`) 馬を掛けて回したら3本しか回らずでした! また 近い内に残りの3本をOH予定~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 23:13 カントリー師匠さん
  • ブレーキ引きづり対策

    ひきづってる右リア。 てか、パッドがきちんと当たってない(^^; キャリパーを止めてるボルトを抜き、ガコっと外します。写真はパッドも外した状態ね。 作業がしやすいように、ブラケットもはずしちゃいました。右側のスライドピンが、伸びる方向にも縮む方向にもほとんど動きません。左はそれなりに動くみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 22:20 ゆーき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)