スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアキャリパーO/H動画あり

    O/Hは経験者の指導の元行いました。 不慣れで手も汚いので途中の写真はありません。 元々、このように新品パッドを入れたのにローターに当りきってないと言うことでO/Hを決意しました(反対側はキチンと当ってる)。 キャリパーを取り出し、ピストンを外してお掃除 サビ取りはこの辺が限界か。 前回失敗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月17日 12:22 ヴァンプ笑軍さん
  • リアブレーキO/H, ローター/パッド交換

    左リアブレーキの引き摺り(ピストン固着) が発生。経緯はblog(→URL参照)。 ●左リアブレーキ 引き摺りによる熱のせいか、パッドも白っぽく なっています。 ●外した左側のパッド 山はまだありましたが、ローターの 淵が盛大に錆びていて、パッド面 全体はローターに当たっていない 状態。 ●回ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月30日 19:20 くに@K6Aさん
  • リヤキャリパーオーバーホール

    スライドピン左右固着 左側は、ピストンシールからフルード漏れ 右はダストブーツ裂け。 サイド機構は、メンドイのでノータッチ。 127300km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:06 ヤザちゃんさん
  • フロントブレーキオーバーホール(後編)

    新しいシールとブーツを使って組み付ける。 スライドスリーブのシールは特に摩耗やへたりが大きいので、パッドの交換と同時、あるいはもっと早期に交換するのがよい。 ピストンブーツとシールも交換するのだが、発注ミスによりピストンもセットの品番を注文してしまった。 ブーツとシールのセットには、純正のグリスも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 21:21 のぢぃさん
  • Fブレーキのリフレッシュ

    ワークスを購入して引き取りに行った帰りに、あまりのブレーキの効かなさに 唖然・・・! この型のワークスはブレーキが効かないと聞いていたが、 それにしても酷いなと思い覗いたらこの有り様。。 リフレッシュ決定デス。。w まずローターを新品で購入。 削りっぱなしですぐに錆びてくると思ったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月24日 00:42 みゆテックさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    南千葉サーキットと浅間台スポーツランド走ったら街乗りでブレーキから"ヒャンヒャンヒャン"という音が… 初めてブレーキパッド交換したときに左右で減り方が違かったのでオーバーホールしようと思いはや半年。 ようやくオーバーホールです。 いつもと違い、今回は写真がほとんどありません。 ブレーキキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月15日 20:18 ゆきワークスさん
  • リアブレーキキャリパオーバーホール

    キャリパ摘出中。 サイドブレーキワイヤ端末のピンが固着し抜けそうな気配が全くなし。 (左右とも) 暫し抜き取る方法を検討。 SSTを製作。 数回の補強を繰り返しこのような形に。 ボルトでピンを押し込み抜き取る作戦。 ピンをボルトで下から上方向へ押し込み中。 これでようやくピンを抜き取ることができた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 00:43 MRF Mikeさん
  • ブレーキOH

    以前行ったブレーキのOHです。 シールを私のHA21で注文したら フロントがサンバー用で リアがC系ワークス用と記載されていました? サンバー用でしょ? でも、問い合わせても大丈夫との事で 作業開始 ピストンやスライドピンブーツ、取り付けるの難しいですね ついでに ハブも錆を落として耐熱塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月12日 00:56 鈴木、鱸、アルト好き!さん
  • キャリパーオーバーホールとローター14インチ化

    まもなく10万キロに突入するので、キャリパーをオーバーホールすることに。 同時に、かなとかごさんから譲り受けた、シルクロード製の14インチのローターに交換してしまいます。 同じ様な作業をされる方は、自己責任で行って下さいね。 使うキャリパーキットはこちら! ミヤコ製です。 左側が、14インチ化に必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月3日 14:06 コマ治郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)