スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 5速ミッションオーバーホール(その1)

     年末に、ヤフオクにてミッションを手に入れ、整備工場へオーバーホールの依頼をしていましたが、オーバーホールのみでも10万円超えるとのこと。  それならば、9~10万円でリビルト品が手に入るので、じっくり検討して、後日返事を下さい。と、提案を受けました。その時は、「リビルト品にするかぁ~」と心に決め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年3月15日 21:50 こうじ39さん
  • ミッション流用 HB25S ①

    性懲りもなくまたミッション落札しましたw 今度はキャロルのミッション!(HA25のアルトとも言うw おぅプレートの取り付けが皿ビスから六角ボルトに変わってる(´・ω・`) ご開帳~ やっぱり中の作りは一緒ですねw 左がキャロルで右がワークスのケースです。 オイル抜けの穴が足りないので、キャロル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:42 渡り烏さん
  • プレスを使わずハブベアリング交換をする

    通常はハブベアリング交換と言えばプレスが必要となりますが、そんなもの一部のプライベーターしか持っていない(知り合いに数人いますが(笑))、そんな場合にプレスを使わずに交換する方法をアップします。 ただし、ハンマーでコンコンしてベアリングを打ち込む(ハンマリング)ので、もちろんベアリングを痛めるか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2017年12月3日 16:44 z1fさん
  • ミッション流用 HB25S ②

    さぁ4コイチの時間だ! ファイナルギヤの比較 NAなのにキャロルのファイナルが一番小さいですね~ 選り取りみどりに組み付け。 コストを下げるために使えるものは全て使用。 シール類:まだいけそうなので未交換。 ベアリング類:まだ1万キロなので未交換。 後は人力ジャッキで持ち上げて、組み付けて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月9日 23:10 渡り烏さん
  • 旧規格C系NA用ナックル オーバーホール

    旧規格ワークスに乗ってる人なら何がしたいかは当然わかるでしょ。 CTワゴンR、NA用ナックル。 真っ黒なのはみんカラ開始以前から清掃して塗ってあったPOR15。 ハブ抜くのに若干夏休みの工作、上手く支えられるように。 見辛いけどハブの上にはインパクト用27mmソケット(やったと思う、24mmやった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月12日 21:40 ie’sさん
  • 5速ミッションオーバーホール(その2)

     写真3箇所のボルトを緩め、中からスプリングとボールを取り除きます。 ※黒マジックで書いてある数字は、組み立ての際、間違わないようにするためです。 赤丸のリバースギヤシャフト用のボルトを外したところです。 いよいよケースを割るため、ボルトを外します。クラッチ側を含め、14本で固定されているはずです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月16日 18:23 こうじ39さん
  • クラッチOH

    半年ほど前からクラッチを切ったときに違和感を感じていました。 走行で熱が入った後、クラッチペダルを踏んだ時に「グググ」と抵抗が出ていて、ディーラーで確認してもらうと、レリーズベアリングのグリス切れが疑われましたので、周辺一式交換することにしました。 参考に取り外した3点セットをいただいてきました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月30日 21:16 こうちゃワークスさん
  • ミッション MC22S流用②

    純正のヘリカルLSDのベアリングも手回しではゴロゴロしないけどケースに付けて回すとゴォーッと音が。 コレが異論の原因かな? MC22の方もバラします。 気が付けばこの状態なんですよねぇ、5速側の分解前写真がどこにもないw 左がFFワークスミッション。 右が4WDワゴンRミッション。 配置は一緒で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月13日 18:55 渡り烏さん
  • 5速ミッションオーバーホール(その3)

     今日は、クラッチケースを洗浄するため、Oリング類を外します。  まずは、ドライブシャフト差込口のOリングを左右、ドライバーを当て、金づちで叩いて(再利用はせず、交換しますので)外しました。 シフトチェンジの棒(?)も、外します。一応この部品もすべて交換します。  私の現状のワークスは、この棒の付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月22日 21:59 こうじ39さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)