スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングギアボックス交換

    ディーラーにてリビルト品のステアリングギアボックスを交換して頂きました。 新旧比較です。 ラックエンドとラックバーとのつなぎ目のガタ ピニオンギア、ラックギアの摩耗による引っ掛かり、 ハンドルを切った時のフィーリングが、当たり前ですがデフォルトの状態に戻りました。 ハンドルのカクカクした感じも解消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月16日 13:07 Dラインさん
  • サーキット前の下回り点検

    毎度の事ですがリフトに上げてサーキット走行前の点検です。 セッティングのためにつけてあった空燃比計を取り外して・・・・ 最初、ミッションマウントを交換してブラケットも違っていたので一緒に交換しましたがブラケットの取り付けてあった痕とずれた状態で取り付けていました。 ミッションの入りが悪かったのでブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月15日 17:46 JUNJUNさん
  • おすわりくん2R取り付け

    おすわりくん2R取り付けお願いしました。 写真は、撮り忘れたので足まわり本舗さん商品写真になります。 車高が若干上がりましたので調整して今までと同じ高さにしてもらいました。 結果リアは、全下げ状態になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 05:58 ケンちゃんワークス(ブラック ...さん
  • トヨタ(純正) フューエルタンク(キャップ)ハンガー

    トヨタの純正部品なのでトヨタのディーラーで購入。 品番は77399-28010です。 取付側の裏を見てみると爪が2つあります。 取付側を見てみると引っ掛ける所があるのですが、サイズが合わず上側の爪だけで引っ掛けようと思います。 下側の爪をこのように切断。 取付面い両面テープを貼り付けで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 16:30 おいまささん
  • 左タイロッド&ブーツ交換

    ODO 144,941 km 左フロントからコトコト タイロッド(ラックエンド)のガタが出たから交換 ロックナットはちょっとゆるめたら あとはタイロッドの方を回して取り外す ナットの位置を変えなければ トーイン調整必要なし (一応みるけどね(^_^;)) ゆるみ止めを起こして ラックエンドを緩める ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 01:50 TREK@鈴菌感染者さん
  • オートライトセンサー調整

    センサーの反応が遅く、日が落ちても点かないので調整。 周りが全車点いてるのに、点いてないのは明らかに危険。 スズキの調整はダメダメなレベル。 まずグローブボックスを開けて、手をダッシュ上まで突っ込み、センサーを下から外す。 ダッシュからセンサーを外したら、コネクタを外して、ケーブルが穴に落ちない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:01 serio999さん
  • リアキャンバーシムキット取り付け!

    リアキャンバーシムキットを取り付けました。ブレーキを外すので整備士資格がある人にやってもらうのをオススメします!! ハブとアクスルを留めてるネジ4本を外すとシムを取り付けることが出来ます。ハブを外す際はセンサーを壊さないように注意してやります。ライニングは外さなくても出来ます。シムを装着後は下回り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:35 evolution-xさん
  • ストレーキ作製

    作製とは言え解体屋さんで50円で購入した物を付けただけです😆 ヴィッツ?か、何かだったと思います😅形が合う様あちこち切断してます。 両面テープ+ゴリラテープ止めです😬ネジ穴もありましたが頼りない感じがしたので😅 内側に送り込む様に設置しましたがリアディフューザーが無いので効果はイマイチかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月31日 15:56 むろいささん
  • リジットカラー取り付け

    体感できるパーツとの事で購入 取り付けにはメンバーのボルトと、ダンパーの下のボルトの2つを外せば取り付けできます。取り付け後の感想ですが、コーナーでリアのトラクションが増えた気がします。後段差でリアがガツンと跳ねていたのがマイルドになったと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月11日 23:23 ともぞうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)