スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • あしまわり本舗 もなか

    れんこんちゃんが入ってるのですが更なるグレードアップをしたくなりこの間のSAB東雲でやっていたイベントで購入 純正とれんこんちゃんを軽く指で潰した状態で撮影 この時点ですこし厚みに差が出ます! 早速取り付け ハンドリングが楽になり高速域での操作が今までとかわり少し怖いぐらい。笑 購入して良かった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:05 ラパパさんさん
  • 自損箇所の簡易塗装。

    昨夜ラーメン屋の駐車場から出る際にやらかしてしまいました( ;∀;) どうやら歩道と車道に段差があったようで、ゴツンと打ち付けました。 最寄りのコンビニの駐車場で確認すると左フロント部分を打ったようで、塗装の削れと歪みがあり。 当日は雨が降っていたので翌朝再度確認、目視では他に異常なさそうなので錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 11:27 まつむりんさん
  • ラックアンドピニオン バックラッシュ調整

    以前から気になっていたステアリングのガタと異音対策として、先日このラックダンパースクリューを少々触ってみたのですが、色々と調査すると締め過ぎによる弊害があるという事で徐々にトライするため再度。 手持ちの15㎜×19㎜ショートスパナの19㎜側を使用、少しずつ位置を変えた何とか回せました。 念のた ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月9日 22:33 wank9191さん
  • モンスター製キャンバーシム の取り付け

    ドラムカバーを外します。適当な長さのM8ボルトをサービスホールにねじ込むと簡単に外せます。 この作業前の注意点は必ずサイドブレーキは解除すること! M12の12角ボルト4本を外し、ABSスピードセンサーを外せばハブが引き抜けます。(写真ではハブを引っこ抜いたあとです) ここでの問題点は、ハブ裏に装 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年6月4日 18:15 acchiさん
  • 春のサビ取り祭り

    去年の冬前に足回りを サビ取り塗装したので確認した所… まぁ… 雪国ですので…こんなものかと… いつも通り万能サビチェンジャーで赤錆から黒サビに! ワイヤーブラシして塗装し直し… 汚いですがまぁ こんなものでしょう。 毎回みるみる色が変わるのは効いてる感じがして良いです(´ω`) ホイールキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月21日 14:02 むろいささん
  • モンスタースポーツ リアキャンバーシム取付②

     残したボルトを外してブレーキドラムの後ろ側を見ると隙間からセンサーの固定ボルトが見えます。  10ミリのメガネで緩めてから 奥側からドライバーの先端にコマを付けて外しましたがメガネ型のラチェットレンチが有れば作業は楽です。 キャンバープレートを間に挟みます。 キャンバーシムは養生テープで仮止め ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:13 アルト郎さん
  • ステアリングラック グリスアップ他

    先日バックラッシュ調整したステアリングラックですが、若干締め過ぎて全域で重ステに近い硬さ、そして見た目のグリス劣化と量の不足を感じていた事もあり、再度調整とグリスアップを。 ラックのボールジョイント側は既に古いグリスが乳化してます( ̄∀ ̄) ステアリングラック脱着は、面倒というよりかなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月5日 08:47 wank9191さん
  • サーキット走行後の点検&ホイール・タイヤ交換

    昨日のサーキット走行を終えての整備です。 タイヤ(デレッツアβ02)も履きッパでは、ゴールデンウィークまで持ちそうにないので、面倒ですが白ホイール(ル・マンv)に交換。 各部のガタや変な汚れが有るか確認。 フロントOK❗ リアもOK❗ 右側がフロント、左側がリアです。 フロントの外側は、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 12:39 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • タイヤハウスの穴塞ぎ

    みなさんがやられているので自分もやってみようと思います。 ホームセンターで購入しました。 どのサイズにするか悩みましたが、一番使用されていると感じたサイズにしました(GB-31H)。 本当は整備した日に投稿したかったのですが、なかなか時間がなく、今日にいたりました。 このようにとりあえず取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 19:14 vermouth080さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)