スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ&貫通ナット取り付け

    15ミリのワイトレだけだと、ホイール裏面にボルトが干渉してホイールが取り付け出来ないので仕方なくボルトを逃がすために5ミリのスペーサー入れて合計20ミリになりましたが大丈夫だろうか?💧 後ろから見た感じですが、ツライチじゃ無くて出てる? 5ミリのスペーサー無ければちょうど良い感じかもですが、外せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 18:23 きぃちんさん
  • 下調べ

    息子のアクアの夏タイヤ用に、ヤフオクで競り落とせた(笑) AVS model7(懐かし~い) サイズは、これまたアルトワークスに履かせたい 15x6.5J +35 フロント 13mmハミタイ(笑) リヤ 8mmハミタイ(笑) 俺には入っているようにしか見えない(爆) ホイルは内心決まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 01:30 k-dolphinさん
  • スタッドレスでツラだしてどーする?

    タイヤチェーンのクリアランスを確保するために、ノーブランドのワイトレをAmazonでポチリ。 ノーブランドのはずなのに、「あの」お約束のメーカー製のワイトレが着弾(爆 ついでに同梱発送はKYO-EIの貫通ラグナット。 フロントに+15 mm、 まず、ハブが回転してスペーサーを止めるナットが締ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 00:03 あけとさん
  • HA36S 現状のホイール・オフセットの確認

    フロントにテグスにナットを巻き付けて、養生テープでフェンダーに貼付けて、垂らす。 フロントは10mmくらいのスペース。 (純正オフセット+45にワイトレ15で残り10なので、私の状態だと、20にするとツライチよりちょい出た感じになる。25がよいところか) 続いて、リア側に垂らして。 リアは6mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 14:50 ハンドCA18さん
  • ホイールスペーサー。

    10ミリのホイールスペーサー。ネットで購入。カーショップには8ミリまでしか在庫していなかった。ノーマルハブボルトで使われて事故が起こることを懸念しているのだろうか。 4穴・5穴兼用。昔会社の工作機械で自作しようかとも思ったが、手間を考えると買ったほうがはるかに安い。メーカーさん儲かるのだろうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 11:29 澤田ワークスさん
  • 5㍉スペーサー取付 4,678㌔

    メーカー不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 06:30 pibokuさん
  • ワイトレ導入

    フロントにワイトレ11mm入れてみました! いい感じに出てくれたのでは?😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 21:57 湊36worksさん
  • やっぱり、はみ出てますか?確認作業

    リアタイヤのはみ出し 写真はないですが、 フロントタイヤは10mmくらい マフラーのはみ出し ワークスについていたらしいですが きっとワゴンR用でしょうか・・・。 今週末に、前からお世話になっている ショップにお願いして、 ボディーをタイヤに合わせてきます。 (耳折+フェンダー引張り+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月21日 12:42 メロンの町@まっさんさん
  • ロングハブボルト化

    買ったホイールのリアが引っ込みすぎていてシャバい。 ロングハブボルト+スペーサーで出しましょう。 キャリパーの下のボルトが外しにくいので嫌な作業だ。 幸いというか何故か右はすでにロングハブボルトが入っているので左リアのみ。 引っ張り出した武器。プーラー三種。 真ん中は安物で両端はプロ仕様。 強度・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 12:11 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)