スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 念願の車高調導入

    まずはこの状態まではいつも通り。 ジャッキアップして、スタビのカマボコにゲタ入れます。 で、タイヤ外してサスペンションがこにゃにちは〜 サスの取り外し手順です 1、ナックルとショックの締結ボルトを2本緩める(緩めるだけ) 2、ショックからブレーキホースを外す 3、両方緩めてからそれぞれを抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月15日 18:42 霧龍さん
  • HKS 車高調スタビブーツ交換

    破れやすいとは聞いていましたが2年ちょっと走行6000k位で裂けました。 自宅の駐車場でハンドルをよく全きりするので負荷が掛るからでしょうか??? スタビ自体はかなり硬くサビも無いのでそのまま使用しブーツだけ交換します。 皆さんの情報や大野ゴムのタイロッドブーツ製品寸法からこちらをチョイスしました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月30日 16:31 はぐれぶたさん
  • マジカルサスペンションリング

    2480円という安さに引かれ購入。 グリスを塗るとあったので有機モリブデングリスをホームセンターで購入257円 作業はホント簡単です。 アッパーマウントと車体の間に入れるだけ〜! ホントこんなので乗り心地変わるの?と疑いながらホームセンターの駐車場で作業。 コンピューターを外すのに10mm。アッパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年2月23日 22:28 K's WORKS660さん
  • 車高調交換(リア) 備忘録②

    下側ブッシュ(純正)の状態 ゴムは若干劣化しているが柔軟性などは問題無いため再使用 次回は要交換 後ろに映っている純正ラバーシートも目立った劣化は無いため再使用 次回は要交換 新品スプリング 平らな面が上側 車高調整用ネジスペーサーにロックナットとスプリングシートを組み付ける A寸法を30mmに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年7月3日 17:05 あっきー 36worksさん
  • 車高調取り付け【リア】 + MAQSスプリング

    納車前から準備していたTEINのFLEX Zに交換します。 リアはストロークが少ないところに車高調整部がストロークを喰ってバネが超ショートのくそ仕様らしいので 車高調整機能を捨てて直巻きバネ仕様にします。 純正ダンパーは戻りの動きが超遅くて動きがすごく渋い感じです。。。手で縮めてみますが減衰力の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:14 ヴぉる@アルトさん
  • ーダウンサスつけよー

    とりあえず車高調までの繋ぎとしてダウンサス入れることにしました!RSRのTi2000スーパーダウンです。 まずコンピュータが邪魔になります。私はここで時間をかけてしまったのですが、手前のボルト2つを外して手前に引っ張ると簡単に外れることを後から知りました(T . T) アッパーのネジを外すスペー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月22日 23:56 愛媛の小藪さん
  • 調整式スタビライザーリンク交換!

    皆さんこんにちは!涼しくなって来たので貴方の温もりが恋しい変態ワークス乗り「良(りょう)」です!一番最後に暴露が有るんでお楽しみに~!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ! 今回は交換しようか迷っていたパーツ、調整式のスタビライザーリンクを某ヤフオクでゲットしたので取り付けていこうと企んでます。♪ 送料込みで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年10月22日 18:07 良(りょう)さん
  • キャンバーシム取り付け♪

    NANIWAYAのキャンバーシム取り付けしました♪ よし!取り付け及び清掃完了! オラのはサビ出てなくて楽勝でしたけど… アニーのはサビサビでそれなりに大変そうでした(焼) うむ!チャージマツダ色でよろしい!(笑) 何せ、ウマまでコーディネートしてるからね(焼) 皆さん苦労してるら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月31日 11:49 ゆっきー@赤鬼さん
  • TEINフレックスZ(車高調)取り付け(その3)

    前回の記事はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/3091758/6346081/note.aspx お次はフロント。 ボンネットを開ける。 アッパーマウントのカバー(赤矢印)を外す。 アッパーマウントの17mmナットを緩める。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月2日 01:46 ★やまいち★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)