スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • AIR SPENCERホルダー

    何十年愛用しているエアースペー… ん?あれ?? スペーサーでなくてスペンサー… になってる。…今日知った。f(^_^;) 昔は専用のホルダーがあったのに… …と思って今、HP見てみるとホルダーやら滑り止めホルダーまでラインナップされてる。知らなかった…。 作っちゃったからまっ、いいか。 転がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 20:46 みつぼ~さん
  • レカロシートにヘッドパッドを着けてみる

    まず、ホームセンターでマジックテープ幅50ミリを両面揃える そして、レカロシートの穴部分を一周丁度で柔らかい方のマジックテープを切る それで、固い方のマジックテープを前面(ヘッドパッドを着く面)に来ない長さで切る 説明難しいな… こんな感じです そして、固い方のマジックテープを半分に折り柔らかい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 21:03 1989tkさん
  • マッドフラップ他 装着

    リヤ側です。 型取り用の厚紙で取り付けた感じを見て、少し手直し。角を落としました。 リヤは簡単だったので割愛(笑) クリップは着いていたもので止められました。 フロント。 苦労しました。 型は一発で決まりましたが取付に頭を使いました。 フロントタイヤハウス。 もともと着いていたクリップを使用。 コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月24日 09:58 JG1ERDさん
  • サイドサンシェード

    連日の40度近い酷暑。 外出先の、駐車対策。 窓枠にはめ込むだけなんです。 型取りに多少苦労。 ダンボールで型取り。 耐熱アルミテープ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 19:30 kato-chanさん
  • ロッドホルダー取付

    毎回釣りに行くにあたり、ロッド置き場に困っていました。 市販のロッドホルダーも検討しましたが、高価な上にこの車に適合する製品がありません。 そこで、皆さんの情報を参考に自作しました。 揃えた部品は ・カーメイト ロッドホルダー用ステー ZSP28 4個 ・カーメイト ロッドホルダー取付アダプター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月4日 10:16 ヤン@ミィさん
  • 百均ロッドホルダー

    百均で2種類のハンガーホルダーを購入 ポールに通してグルーガンで固定(雑っ💦) 隙間スポンジテープを貼って、サンバイザーに取り付けて完成。 使わない時は畳める♪ グリップ部分は滑り止めシート等で巻いて、リアシートorリアヘッドレストに載せて置くだけ、上からタオルでも掛ければほぼ動かない♪ 300 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月2日 13:06 なぐ(日向坂46 高本彩花推 ...さん
  • スマホ充電器取付位置改善計画

    以前購入したスマホホルダーの取付位置改善計画です。d( ̄  ̄) アーム式とエアコン吹出し口タイプの2種類が有り、アーム式は取付位置と機械感が嫌でパス ʅ(◞‿◟)ʃ 吹出し口タイプを購入〜 だぁ〜がしかし((((;゚Д゚))))))) 取付てみると、エアコン吹出し口がカタカタ座りが悪く右向いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月24日 16:38 念願のアルトさん
  • ポピー(芳香剤)を光らせる土台を自作

    これが光ったらもっとエモイ感じになるかと思い自作しました。 土台は使ってないホーンボタンが良さげだったのでこれを加工します。 とりあえず分解。 穴を開けるのに邪魔になる鉄の部品を取っ払いました。 再度組んで穴開け。 出っ張ってたりする部分は適当カットしました。 LEDはこちらを使用。 ずっと眠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 01:36 †もみちゃん†さん
  • ミニカーをダッシュボードに飾る

    ホイールペイントしたプルバックカー(過去の整備記録参照)をダッシュボードに飾る百均チューンです。そのまま置くとコロコロ転がっちゃうし、極力ダッシュボードには接着剤を使いたくないので、写真のような台座を作ることにしました。昨日の「レカロの穴」に入るならそこに貼り付けちゃうのも面白そうですけどね。 材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 12:34 TofuWrxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)