スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 電話置場を真面目に取り付ける②

    その位置で出来たものを取り付けます 半壊させたルーバーを取り付けて ルーバーと干渉しない位置に穴を開けます ルーバーとパネルの隙間に金具を差し込んで固定します これも超低頭ねじを使います 裏はこのように 金具の周囲に厚めのテープを貼って上下に動かないようにしときます 軸とホルダー本体を合体させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 13:53 まどかちゃんさん
  • ナンバープレートボルト用ワッシャー塗装

    購入2カ月弱ですっかり退色してしまったワッシャー。 当初のメタルレッドは何処へやら。 色がかすんで、みっともない姿。 最初は良い色してたんだけどな。 4か所で色の抜け方が違う。 なんでだろう。。。 ということで、こちらを使用して塗装。 ・スズキ純正色 Z9T ブライトレッド。 ・ワッシャーがツヤツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 18:43 kato-chanさん
  • リヤハッチ取っ手?

    俗に言うホームセンターチューン。取っ手付けました。 こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 12:57 やすっちぃさん
  • ミニカー作成…

    こんなガチャガチャを見つけてしまいました… 回すしかありません(笑) こんな感じで一部組み立て式になっています… ヘッドライトとフォグをはめ込むだけです… こんな感じではめ込んだら終了です♪ 後は土台と合体させ… 完成です♪ もう一個、白いのを作成しようと開いてみると… なぜかパーツが二つ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 10:56 ゆうくまさん
  • ツールトレーにマグネットを仕込む

    手品みたい。ハンドルすぐ下の凸部分に裏からマグネットバーをボルト留めしただけです。スペースの有効活用的な? 材料はアストロプロダクツのプラスチックツールトレーとマグネットバー。ネジ類はノギスでバーの穴などのサイズを測ってホームセンターで入手しました。 下から覗き込んだ様子。この部分とバーの幅がピッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 15:34 TofuWrxさん
  • リモコンキー カバー

    気を付けていても、リモコンキーには擦り傷がついてしまう。 すでに、側面のシボが擦られて2か所傷が。 そこで、保護用にカバシートを貼ることに。 まず分解。 ・メカキー抜いて爪でこじって開きました。 カーボンシートをケースの寸法に合わせてカット。 ドライヤーをあてながら、引っ張って貼るので多少大きめに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 21:06 kato-chanさん
  • ツインカップホルダー底面シート貼り替え

    現在使用しているセイワ ツインカップホルダーです。 カップホルダー底面に黒い滑り止め生地が貼ってありましたが、剥がして型紙として再利用しパープルスエード生地を切って貼り直しました。 正面のパネルだけではパープルが寂しいので、その下のカップホルダーにもパープルをもたせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 18:51 ハセノさっちゃんさん
  • サングラスホルダー設置

    アルトは収納が少ないので、サングラス1個でも置場所があるとありがたいです。 こんなのがあったので、買ってみたはいいものの、しっくりする設置場所が・・・ サンバイザーに設置できるのですが、視界の邪魔に・・・ なんか、この辺使えないかなぁ。 とりあえず、ホームセンター散策です コレ使えそう! 強力両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 13:53 赤いスイス製のジャーさん
  • 規制緩和対応 フェンダーリップ取付け

    ホームセンターで購入した厚さ5mm、幅50mmの天然ゴム板(切売り)を実車現物に合わせてタイヤのはみ出す部分を覆うようカット ボディーのフェンダー折り返し部と、リアマッドガードに重なる部分に強力両面テープを貼りつける #後で後悔しましたが、天然ゴム板はオイルが後からにじみ出るので、自転車チューブの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 15:58 北の旅人@HA36Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)