スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • スマホ·ホルダー改造?、第2弾

    ワークス購入して最初に取付けたスマホ·ホルダーとそのマウント… 以前、使っていた4Gガラケーに その後に使った簡単スマホ(ジジババスマホ)では使えましたが、現在使用しているスマホでは使えないので走行動画用に使える様に改造します!? ホルダーにブロックタイプのセルスポンジを必要な大きさにカットした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 15:11 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 傘ホルダー作成

    傘の置き場を作ろうと思いダイソーへ。 なんとなく使えそうだなぁと2点をゲット このままでもいけそうですが、下がブラブラして鬱陶しい(笑) 上はモップ(ほうき)ホルダー 下は自転車用傘ホルダー を付けました! 下がブラブラせずにいい感じになりました。 急な雨でもサッと傘を取り出せるようになって便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 11:04 ひなた7さん
  • セイワ WA65を加工する

    セイワのドリンクホルダーWA65です。コンパクトで気に入っています。 カップホルダー固定部分(脚)を右、中央、左に変更できますが、固定ネジを締めるときには本体を外す必要があります。この固定ネジが時々緩んでしまい、そのたびに本体を外すので、接合部のプラスチック部分が緩んできました。 一度決めてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:30 ao15さん
  • スーパードリンクホルダー

    飲み物置いて、スマホを置くとなんとなく狭くなった気になるわーっと思っていたら、しかも、スマホをナビに使ってるから、横になればと探していたら、やっぱりあるもんだ。 ま、普通に使うとこんな感じ。でも、走っていると、やっぱりガタつくので、再び探してみたけど、無いんだよねー、、、、 で、やってみた。 コテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 22:08 小鉄@ワークスさん
  • スマホホルダーの加工取り付け

    100均で以前購入したスマホホルダーを分解してL字ステーをネジ止めして取り付けました。 AGSのスペースへネジを2箇所穴あけして取り付けました。 そしてスマホホルダーを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 13:55 tailslideさん
  • スマホホルダー自作

    ずいぶん前に作った物なのですが、アップしてなかったので…… 私の車にはナビをつけていません。スマホのナビアプリや動画再生をしながら走るときホルダーがほしいとは思うけど、それも滅多に使わないから脱着が簡単なホルダーが有れば… という考えから生まれた物です。 用意したのは、 ダ○ソーのスマホスタンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 13:50 こりすまんじゅうさん
  • 燃料缶蓋置を拵えた♪

    某メーカーのサイトを見ていて「買ったら¥3000もするのね…」と思い作ります。 材料は前回のナビバイザーで使ったアルミ板の残りを切り出します。 ナビバイザーはコチラ ・https://minkara.carview.co.jp/userid/591331/car/2965934/6098064 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月26日 00:00 ひろスケさん
  • 寝板…自作

    まずは完成後、マフラー交換に伴い寝板を自作しました。 行きつけのホームセンターで900×350×15の化粧板を買いました。 店員さんに穴あけを頼みました。 4穴×5箇所φ5mm ゴムボール型のキャスターを5個交換。 穴径が5.5mmだったので、それにあうボルトとナットで締付けます。 サクッと五輪付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 20:40 D.I.Kさん
  • ジャッキの高さUP自作パーツ

    前々からローダウンジャッキの最大高さに不満でした、ジャッキ下にブロックを置いて嵩上げしてましたが、使いにくいので、リア牽引フックに付ける治具を自作します。 ホームセンター素材、長いボルトは試作中強度不足で曲がりました。他自宅の余り物を使用。 溶接で素材を箱状に組ます。一応20年以上前本職の溶接工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:27 西 (しゃ~)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)