スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 簡易デットニング

    ネジ二箇所(取っ手とポッケ?)外す 内側剥がすとこうなります。 あとはビニールとプチルの処理をします。 今回プチルはガムテープでちびちび取りました。 スピーカーの裏に吸収スポンジ付けて穴という穴をアルミテープで塞いで行くだけです 使用した物 アルミテープ5m(今回 スピーカー裏の吸収スポンジ(ホム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月13日 22:44 たまGO!!さん
  • オーディオ弄り

    サブウーファー取り付けついでに左のフロアパネルだけデッドニングして、右側は暇な時にするつもりで1年放置プレイでしたw 滅多にない4連休なので気合いを入れて右側も作業します!(ルーフライニング脱着のついでだったり) 運転席シート取り外しカーペットをめくり 遮音シートを剥がし レアルシルトを張り付けー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 07:45 g3engineさん
  • フルデッドニング(オリジナル部分あり)

    前回この様な中途半端なデッドニングでしたが今回フルデッドニング行きました。 アルミテープデッドニングなどもあるようですが中途半端だとまたやり直したくなるので完璧にやります(自己流) 今回用意したのは日東電工製のレジェトレックス制振シートです。 1000mmX500mmを2枚用意しました。 でパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 00:08 ogattpさん
  • やり過ぎ????? 天井デッドニング

    まず初めに、アシストグリップやらミラーやら、ピラーを外し天井の内張りを取りました。 それから制振材を貼っていきます…… 制振材を貼りました! 貼り方のあんばいも分からずこんなもんかと貼ったら…貼りすぎ感満載な気がしました(゚∀゚) 叩いた音はバッチリ変わりました。 あとはニードルフェルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 12:31 mittsu@さん
  • フロントドアに16センチスピーカー取り付け その5

    運転席側はこんな感じ♪ ツイーターはドアの三角形の位置に装着しました♪ ちなみに今回の施工で多数のプッシュリベットが犠牲になりましたOrz 12年選手ですから~^^; ドアに付ける同じサイズのプッシュリベットが売ってなかったので、似た大きさのを購入しましたが…(写真左) 太さが違って固定できない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月23日 22:45 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • フロアデッドニング

    待望の冬期連休に入り、フロアのデッドニングに取りかかりました。 シートを外したついでに、切り屑や配線屑も清掃しました。 納車時から、グレーのカーペットとブラックの内装が合わず気になっていたので、ブラックへ塗装しました。 シートの台座部がミスマッチで特に目立つので、二度塗りしておきました。 他はマッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 21:50 Solution304さん
  • フロントドアのデッドニング(第1弾) その1

    いよいよフロントドアのデッドニングをします。 フロントドアは複数回に分けて、音を確認しながら作業していく予定です。 現在のシステムは、サウンドナビにフロント純正スピーカーのみです。 今回は、アウターパネルの制振を行います。 内張を外したのは、調査した昨年の10月以来。 ようやく重い腰が動きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 22:44 酔っ払いは助手席にさん
  • デッドニング♪

    いつもエーモンのキット使います。 オールインワンなんでラクってのが理由(焼) インナー用レジェトレックスが足りないので1枚追加して、各ドア2枚使います。 スズキ車のブチルはかつて味わった事ない位シツコイ食い付きです((((;゚Д゚))))))) でもこれ使えば取れます♪ それでも大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 23:29 ゆっきー@赤鬼さん
  • フロントドアに16センチスピーカー取り付け 番外編

    デッドニング効果をより発揮させるためニードルフェルトを買いました。 1メートル幅でホームセンターで10センチ単位で販売してます。 今回は4メートル買いましたが… 買いすぎましたね^^; もう一台で使うので良いのですがw スプレー糊の中で一番強力そうなのを買いました。 作業効率も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月29日 02:19 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)