スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアをデッドニングします。 まず内張りをはがします。 ドアノブの所と取手の中にあるビス2ヵ所を外して、前方に引っ張ってクリップを外した後上側に持ち上げるようにした取り外します。 防水シートを剥がします。 毎回この時に残るブチルゴムを取るのに苦労するんですよね~。 樹脂製のヘラ使って、ブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月26日 21:00 SHINYAさん
  • オーディオ弄り

    サブウーファー取り付けついでに左のフロアパネルだけデッドニングして、右側は暇な時にするつもりで1年放置プレイでしたw 滅多にない4連休なので気合いを入れて右側も作業します!(ルーフライニング脱着のついでだったり) 運転席シート取り外しカーペットをめくり 遮音シートを剥がし レアルシルトを張り付けー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 07:45 g3engineさん
  • デッドニング

    詳しくは書きません やったと思ってたデッドニングはスピーカ周りしかやってなかったので、ドアの中もやります ビニール剥がして、ブチル取って脱脂 これが面倒い 大穴塞ぐ前 小さい穴塞いで 10cm✕10cmの制振シート貼って、 吸音スポンジ貼って こんな感じ 1m✕50cmのレジェトレックスで大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 18:09 tera314さん
  • やり過ぎ????? 天井デッドニング

    まず初めに、アシストグリップやらミラーやら、ピラーを外し天井の内張りを取りました。 それから制振材を貼っていきます…… 制振材を貼りました! 貼り方のあんばいも分からずこんなもんかと貼ったら…貼りすぎ感満載な気がしました(゚∀゚) 叩いた音はバッチリ変わりました。 あとはニードルフェルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 12:31 mittsu@さん
  • ドア、デットニング

    とりあえず右側だけで3時間位かかりました!オーディオの音漏れ無くしたくてDIY! 効果エンジン音とロードノイズがかなり遮断されてる!!! やって良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 11:53 木田まんさん
  • 天井簡易デッドニング

    時間短縮のため、天井の内張りを 残したままで作業しました。 天井内張りを腕が入る程度にずらして デッドニングキットを張り付けました。 内張りを逃がしながらやったため、 天井にシワが入ってしまいました・・・。 半日作業でしたが、雨の日にボディを たたく雨音が遠のき効果を実感できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 18:04 Solution304さん
  • デッドニング6

    今日は休みの職場を利用して大きい作業をしました ずっとやりたかった作業です いかにも鉄板その物を打ち付けてる感のある雨音を軽減させます エアコンの効きも多少は良くなると思います 先ずは天井のインナーを剥がすのに邪魔になる物を撤去します 最後にピンを抜けば落ちて来ます 剥がしました 純正は申し訳程 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月4日 17:45 カ イ ザ ーさん
  • デッドニング作業

    ドアトリムを外したらビニールは全て取っ払い、ブチルゴムを除去します。スズキのは柔らかく、ゴムをまとめてくっつけて取ることが出来ません。ヘラで粗方取ったら、パーツクリーナーで力を入れずに擦ります。これを4枚やるだけで相当な時間が掛かります。 ピラーとインパネの隙間埋めも兼ねて、ピラーに短冊状のレジェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月16日 09:35 SENTRAさん
  • ☆はじめてのでっとにんぐ☆

    割と簡単に天井外せたゾ。 しっかしペラペラやなぁ🤔 制震材と防音シートを貼っていく。 これだけでもだいぶペラペラ感は無くなる 制震材は豪快に使っていくスタイル。 ここから雑さが目立ってきてる└(՞ةڼ◔)」 やっぱ切らずに全面貼れば良かったか🤔 防音シートを貼れるだけ貼る└(՞ةڼ◔)」 大建 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月3日 19:58 扶桑しなのさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)