スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 静音マルチモールですき間埋め

    アルトのボンネットですが左右フェンダーとのすき間が気になります まずはフェンダーにマルチモールを貼ります このモールはボリュームがあって潰れて変形するので、あまりキワに貼るとはみ出して見た目が悪いので注意 更にボンネット内が雨で濡れた跡が・・・ 色々覗いているとカウル(フロンドガラス側)との ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月22日 22:09 ヴぉる@アルトさん
  • ゴールに向けてのドア作り その6

    音を聴きながら制振材を追加し、制振材の淵をアルミテープで保護しました。 アルミテープの貼付けは、想像以上に時間が掛かりました。 サービスホールに穴を開けた方が良さそうなので、開けようと思います。 その前に内張りを戻しました。 穴を開けた方がビビると思いますので、開ける前に弱い所を探ろうと考えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:20 酔っ払いは助手席にさん
  • デッド二ング5

    ニードルフェルト90cm×10mを入手したので続きをやりました ドア内装一面に施工しました あ!クリップがひとつドア側に!w まだやっていなかったリアドアの防振処理も同時に行いました フロントはスピーカー部のくり抜きもやりましたが、かなり面倒臭いw これでドア4枚、リアハッチ、ボンネット、真ん中か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月9日 19:06 カ イ ザ ーさん
  • フロア 制振作業 ②

    天井制振にも使用したラバーシートを床にも使用します。 純正のフェルトを型にして、若干大きめに切り抜いています。 ラバーシートの上に純正のフェルトを敷き、順次内装を戻していきます。 後部座席とトランク、右Cピラー下部の内張を残した状態で一時中断。 その理由は、前回クリップを2つ破損したから。 左が正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:30 酔っ払いは助手席にさん
  • デッドニング

    インナーパネル外しました  ペラペラです 制震スプレー塗布その後制震テープ&スポンジ貼り付け  元に戻して試聴   今度は別のところから不快な振動が・・・・・・  デッドニングスパイラルか❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 20:11 おじさんハニーさん
  • 簡易デットニング

    ネジ二箇所(取っ手とポッケ?)外す 内側剥がすとこうなります。 あとはビニールとプチルの処理をします。 今回プチルはガムテープでちびちび取りました。 スピーカーの裏に吸収スポンジ付けて穴という穴をアルミテープで塞いで行くだけです 使用した物 アルミテープ5m(今回 スピーカー裏の吸収スポンジ(ホム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月13日 22:44 たまGO!!さん
  • デッドニング施工

    長い長い格闘の末、ようやくブチル除去が終了。手首がつりそうになるのを堪えながら、アウター裏に防振シート・吸音スポンジを貼り込んでいきます。続けて、遮音シートでサービスホール塞ぎ。立派なエンクロージャになってくれよ、と祈りつつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 22:44 sachangochanさん
  • デットニング 2019.10.27 11.3

    このアルトワークスは5MT 4WD で車重が720kg軽量だ、 なんでドアもペコペコ、閉めた時の音も、なんとも頼り無い、 そうすると、オーディオの音にも影響が出る、低音がドアに反響するが、なんとも言い難いビビり音が混じり聴いてられない。軽量スポーツカーだが、デットニングして、車重を重くする。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月18日 11:33 oji_kaleidoさん
  • デッドニングするぞー ラゲッジ周辺編

    ルーフも一段落したので今度はラゲッジです 予想していましたがスカスカです(笑) リアサスのアッパーからよく漏水するとのことでしたが自分のはした形跡がありませんでした Cピラーも スカスカです(笑) なので適当にレアルシルトとオトナシート貼っていきます 雨天時にドア開いてるんじゃないかと思うくらい雨 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月3日 19:54 おもちゃ革命さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)