スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ハンドルに付いていたリモコンを手元に その5

    リモコンを取り付けます 8mmのキャップボルト ↓ 厚めのワッシャー ↓ ステー ↓ 厚めのワッシャー2枚 (シートと当たるのでこれで調整) ↓ サイドアダプター ↓ 厚めのワッシャー ↓ スプリングワッシャー ↓ ナット の順で取り付けます コンソールとの隙間はギリギリです このようになりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 18:06 まどかちゃんさん
  • 中華製ネットワーク到着!

    Amazonで先月頼んでおいた2 way スピーカー 用のネットワークが普通郵便で中国本土よりやっと到着! え、Jumper SWが4つもあるのに、取説なしですかい? 恐るべし中華製。。。 で、とりあえず8Ωのスピーカーを使って特性チェック! 音質は問題なし、Jumper SWでクロスオーバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:14 あけとさん
  • ツイーター Aピラー埋め込み 1

    JBLのGTOを使っております。 とりあえずポン置きのまま半年が過ぎましたが音質が定まらず、日々HUでTAやクロスオーバーをいじるも、やはりステージングに満足できず、重い腰を上げてツイーターをAピラーに埋め込むことにしました。 かなり簡易的に突貫工事ですがw どうせなら綺麗に埋め込みたい気持ちはあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 00:34 ○なおまる○さん
  • フロントドア・スピーカーグリル切除

    市販のカッターナイフで 切り取って 切除断面(曲面)をスプレー缶に紙ヤスリを巻いてガシガシと。 完成。 どう表現していいのか難しいですが、 『ボワンボワン』と唸っていたヴォーカルが 纏まったというか、輪郭がハッキリとしたというのか。 切除効果は大きかったようです。 ・・・今後は傘で突かないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 09:50 オムスビさん
  • スピーカーグリル自作(途中)

    17cmのドアスピーカー用のグリルを つくってみようかと思い立った。 今日が吉日ですね。 まずは内張りを外して、アクリルカッターでグリルを切り取ります。 (オルファのものを使用) グリルの溝に合わせて10周くらいすれば簡単に網の部分が切れます。 コツは力を入れないことと、こまめに切り子を取ってあげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 14:39 めぇめぇしろやぎさん
  • スピーカーグリルの取り付け

    ドアパネルを外し、まずは中をくり抜くことから始めます。ネット部分を切っている人もいますが、もうひと周り外側の溝部分を超音波カッターで切り取ります。素材は柔らかいので普通のカッターでも切れるとは思いますが、超音波カッターは楽です。 大まかに切ったら、残った内周部分の段差を削って平滑にしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 22:32 SENTRAさん
  • Aピラーにツイーター取付け・DS-G300その2

    その1からの続きです。 ピラーカバーにMDFリング付きのMDF角材をネジ止めしました。 ピラーカバーを車体に取付け、リングにレーザモジュールを貼り付け。 この方法だと基準がしっかりしてるので角度調整が確実にできます。 リングの向きを調整してレーザー光線が的の真ん中になるようにします。 MDF角材の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 00:10 ナベヤス45さん
  • ハンドルに付いていたリモコンを手元に その6

    リモコンアダプターが届いたので取り付けます 色々外します とても丁寧な説明書が同梱されていました 今回オーディオコネクタには触りません 配線がごちゃごちゃにならないように まとめます きのう通したリモコンからの配線をちょうどいい長さに切ってギボシを付けます アダプターからの+-を繋ぎます 画像 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月8日 15:29 まどかちゃんさん
  • アンプボード作った。①

    いい加減オーディオ組もうと思いながら気付けば納車して半年w とりあえず適当に底板切り出してアンプを仮置き。 元々のトランクフロア位置が一段落ちてるので車載工具の入った発泡スチロールはそのままにしてかさ上げ〜 どうせ自分の車なんで(笑) 端材の寄せ集めで天板の台座を。 適当に固定。 見えないけど補強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 11:39 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)