スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 流用ドルフィンアンテナの取り付け

    先日 加工したCX-3のドルフィンアンテナを取り付けます。 サクッと内装を外して ノーマルアンテナを外して ルーフの穴から形を取り、CX-3のアンテナにあてがうと・・・ 無加工で取り付けられそうです。 ノーマルアンテナこのガイドの出っ張りがルーフライニングを突き破りそうなので、青線の所で切り取りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 12:17 本業さん
  • ワークスに埋め込み9インチモニター取り付け

     デッキが逝ってスペースが空いたので9インチモニターを埋め込みました。 まず、ジャンクの線なしモニターを仕入れて加工して動くようにします。  出来たら次に、適当に型を採ってMDF板から切り出します。  切り出してその上に3mmくらいの板を貼ってモニターのフチに重なるように切り抜いてきれいにハマる様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 07:08 とむらさん
  • 続・スピーカーグリル

    運転席側も作業が終わりました 助手席側と同様にクリップの無い0時~3時あたりが浮いてしまうのでエプトシーラーで隙間をごまかしました 作業中窓が開かないのは嫌なのでこのように(笑) リングを付けてみました が、グリル表面との段差が大きいのと覗いた時に内張りの断面が見えてしまうのでこれは不採用にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 14:05 まどかちゃんさん
  • スイッチパネルにUSB接続ポートを移設

    今まではオーディオのUSBケーブルを DINボックスに適当に置いて 使っていましたが片手でメモリを 抜き差し出来るようにしました 市販品のUSB接続通信パネルは 千円ちょっとするのでスイッチパネルに 穴を開けて固定することにしました 接続ケーブルのUSBポートの大きさに 合わせてスイッチパネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 19:58 ビロコウさん
  • スピーカーグリルを破壊する

    お盆前の暑い時期に作ったインナーバッフル+フォーカルのスピーカー130V2です このまま内張りを戻しただけであとは何もしていませんでした とりあえずこのままで良いかなとは思ってしばらくそのままでしたが… やっぱり抜けの良さはアウターバッフルには勝てません 画像はフィットに乗っていた頃作ったア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 20:43 まどかちゃんさん
  • ネットワークの取り付け場所

    ツイーターが現在オンダッシュなので、とりあえずナビ裏に入るかトライ。 うーん、弁当箱がでかすぎ。 ネットワークはジャンパーSWで調整式式なので、頻繁にナビを取り外すのも面倒なので、グローブボックスかな? なんとか設置完了後クロスオーバーを調整。 純正スピーカーのモゴモゴした高音域をカットするだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 01:19 あけとさん
  • スピーカーグリルをもっとカッコよくしたい!!

    むりやりくっつけたグリルですが、はみ出したホットボンドがちらちら見えて鬱陶しいです。 なので色を塗って誤魔化そうと思いましたが、 つや消し黒のタッチペンなんてあるのかなぁ… …あるやん。普通に売ってました。 これを大胆に塗っていきます。 もう原状復帰出来ないので行くところまで行くしかありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 15:38 ふじこ@HA36Sさん
  • アンプを蹴られないためのカバーを作る

    後ろのことはあまり考えずに助手席下にアンプを設置しましたが 特に子供を乗せたときなんかは蹴られそうで怖いのでカバーを作ります 仕入れてきたたぶんオーディオ用の板を切ります 切ったものをシートレールと共締めします フロアマットに合わせて板を切ります 穴を開けます (右側は採寸を間違えたので開け直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 13:13 まどかちゃんさん
  • スピーカーグリルをカッコよくしたい!

    5年以上乗ってると流石に少し飽きてきたので イメチェンしたいと思います。 車のパーツって取り外すとなぜか巨大化しますよね。 あーあ…もう後戻り出来ません。 合わせて見ます…あれー全然合わないなー頭の中では完璧だったのになー(棒) むりやりホットボンドでくっつけました。 近くで見ちゃいけません。 カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 22:08 ふじこ@HA36Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)