スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アンプボード作った。①

    いい加減オーディオ組もうと思いながら気付けば納車して半年w とりあえず適当に底板切り出してアンプを仮置き。 元々のトランクフロア位置が一段落ちてるので車載工具の入った発泡スチロールはそのままにしてかさ上げ〜 どうせ自分の車なんで(笑) 端材の寄せ集めで天板の台座を。 適当に固定。 見えないけど補強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 11:39 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん
  • アース取付

    本日の作業は、塗装がメインのため乾燥までの待ち時間が多い。 ですので、1本だけですがボディからバッテリー間のアースを取付しました。 ケーブルはオーディオテクニカの4G。 端子もオーディオテクニカです。 長さは約25cm、現物合わせで作成。 バッテリーマイナス端子からの最短距離。 コアサポートと昨日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 22:13 酔っ払いは助手席にさん
  • ツイーターマウント作成その2

    盛りと削りを繰り返して形を整えた図 ピラーとくっつく部分はポリラック 大きな部分の整形はエポレジンプロを使います ある程度整ってきたらサフを吹いて修正しての繰り返しです 良い形になったらサフを吹いて確認します いつものスエード調シートを貼(張)ります 撮影している余裕はなかった! 運転席側は失 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 17:42 まどかちゃんさん
  • スピーカーグリルをメッシュに加工

    外出自粛生活中なので、車弄りのネタとして仕入れたスピーカーグリルを取付けます フォローさせてもらっている、たつ@HA36Sさんのネタをマネさせてもらいました 【Flushbay 6.5インチ汎用 スピーカーメッシュカバー】価格: ¥1,659 ホームオーディオでカバーのネットを付け外しすると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月6日 17:25 ヴぉる@アルトさん
  • ツィーター取り付け位置の作成

    フロントのツィーターの取り付け位置に迷った挙句。。。 Aピラーに付けようという結論に。。。 ですが、穴あけ加工必須になります。 まずは両側同じ位置になるように位置決めして、穴あけします。 この時点でもう引き返せません。 こんな感じになりました。 ここから、ホールソーを使って穴あけていきますが。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 22:44 いのてっつぁさん
  • 今時のラジオアンテナを取り付け

    ラジオアンテナがなくなってしまったので 今時のアンテナをゲットしました。 ブースター内蔵なので 電源が必要です。 入念に位置をきめてから ドリルで穴を開けます。 穴が電源用とアンテナ用で2個必要なので ちょっとめんどくさいです。 ざくっと行ったら こーキングして雨漏りしないようにしましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月17日 14:49 ALXさん
  • アンプボード作った。➁

    続き。 さすがに不格好なんで隙間埋め。 軽い考えで適当に切ったけど、丁寧に切るべきでした(笑) 隙間はパテで調整〜 ざっとこんな感じで。 あとはレザー貼り。 Rキツくて大変だったw 貼り付けはスプレー糊とタッカー。 こっちは赤スエード。こちらは糊付き。よく伸びて 貼りやすい○ こちらも裏はタッカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 11:39 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん
  • 流用ドルフィンアンテナの取り付け

    先日 加工したCX-3のドルフィンアンテナを取り付けます。 サクッと内装を外して ノーマルアンテナを外して ルーフの穴から形を取り、CX-3のアンテナにあてがうと・・・ 無加工で取り付けられそうです。 ノーマルアンテナこのガイドの出っ張りがルーフライニングを突き破りそうなので、青線の所で切り取りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 12:17 本業さん
  • ウーハーメンテナンス&取り付け①

     ウーハー用に買ってきたスピーカーのメンテナンス(リペイント)です  写真は完成した姿 中古屋でカローラGTの時に積んでいた物と同じメーカーの小さい版を入手しました ぴったりですが、前オーナーが部分的に錆止めなのかスプレーで雑に塗装していて汚いし、色合いが地味すぎて物足りないのでリペイントします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 02:54 とむらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)