スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ハンズフリーマイクの移設

    購入時から付いていたナビのハンズフリーマイク。今まではESPスイッチの隣にあり、声を拾いにくい状況にありました。それを天井のデフォルトの位置に移設。 マイク用の台座はなかったので固定方法をどうしようかと思いましたが、スポンジゴムに穴をあけてきつめにはめ込むことで対応。メッシュの穴を増やしたけれど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 10:43 SENTRAさん
  • ナビバイザーを拵えた♪

    ナビバイザーを拵えるにあたり工作用紙で採寸してみる。 アルミ板は1㍉厚を使います。@¥300なり。 1㍉厚なのでカッターで力を入れずに両面をある程度罫書く。 後はペコペコ折り曲げると金属疲労で奇麗に折れます。 寸法に合わせて適当に折り曲げ。 軽くペーパー掛け→脱脂→ミッチャクロン→艶消しブラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月21日 00:00 ひろスケさん
  • スピーカーに一工夫を

     リアスピーカーを使って作業中に音楽を流せるようにしてみました ~材料~ ・配線(四線が好ましい。なければイヤホンを切ってその線を使う) ・ピンプラグ(ステレオ。単品がなければ断線したイヤホンのプラグをもいで使う) ・はんだ ・はんだコテ ・電工ペンチ ・熱収縮チューブ ・ライター ・タッカー ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 08:53 とむらさん
  • バッフルボード製作(1日目)

    もともとリヤシートがあった場所に、水平に木の板を置き荷物を積みやすくするのと同時に、リヤスピーカーを固定するバッフルボードを製作することにした。 まず、補強部材とステーを兼ねた部品を作るため、スチールアングルを用意した。 ホームインテリア用に長穴があけられたもの。 たいていのホームセンターで手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 19:33 のぢぃさん
  • ツィーター取付けパネル製作 その2

    Holts 補修パテを盛ります (手頃な価格だけど量が少ない) (´゚艸゚)∴ブッ パテ盛りが ザツ! 後で削るからイイのです (・∀・)b (パテと硬化剤の割合に注意!!) 電動工具を使いひたすら削る ペーパーが足りないぞ Σ(o_ _)o ドテッ! こまかい凹凸はこのパテで埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 20:40 Spec.Dさん
  • ドアにスピーカー移設

    純正のスピーカーが鳴らなくなったので ドアにスピーカーを移設しました。 斜め上に飛ぶように若干スラント付けてます。 ツイーターは元のスピーカーパネルの上です。 黙々とやってたので写真が...ないです... 1.内張外す 2.スピーカーライン引き直し(車体側にメクラが有るのでそこからドアへ) 3. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 14:21 ALXさん
  • Macintoshのセッティング

    とりあえず使えるようにイケイケで付けた自作アンプ内臓のMacintoshですが、 純正ハーネスからタコ足配線で電源を取っていたので、ノイズの問題があり、スピーカーも取り付けを含めて相性がイマイチなので手直ししました。 とりあえず、バッテリーから直接線を引き、手持ちの降圧型コンバーターで12Vに減圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月26日 17:40 .sadaさん
  • ピラー ツィーター埋め

    アゼスト ツィーターをピラー埋め。 まずは、木のわくつくり。 斜めにセットして、FRP貼り ☆ その後、パテで整形★ あとは、生地張り☆ 簡単でしょ(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 07:54 ☆alto Rider☆さん
  • 2DIN化 計画1

    今回のワークスを買う時に、随分悩んだところです(;´Д`) 標準では、1DINしか付かないしなぁ・・・ OPの箱付けても、納得できないし(´・ω・`) ある日みんカラを徘徊中、ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! BAKUさんがとっても、素晴らしい事をしてましたので マネっこしましたm(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 00:04 ごたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)