スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • C系後期2DIN上置き化②

    固定位置が決まったから フェイスパネルをカット 完成図が見えてきた♪ カットしたら アクリル板をカットして貼りつけ 形が決まったらつや消しで塗装する センタークラスターへ入るダクトを取っ払ったので それと一体となってる左右への送風も出来ない そこは生かしたいから 空調ユニットに繋がる部分は アクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 23:04 TREK@鈴菌感染者さん
  • ドルフィンアンテナに交換

    なんたって、映える!! ってのと、洗車が楽に・・・ ちゃちゃっと取り付け・・・ たのですが・・・ 仕込まれている両面テープが・・・ クソがっ!!!! ベロ~~ンって剥がれてきます・・・ すぐ裏に有るA/Bへ走り・・・ 外装用・超強力両面テープを買ってきて 貼り直します 再度 ウリャ~って貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 13:01 本業さん
  • バックカメラ取り付け

    本日、保育園の送迎時、花壇にコツン?とぶつけてしまいました。 自宅警備員になったのでやる暇はあるので朝から取り付けしました。 ND-BC8を購入していたけどやる気が起きなかった(^^; 今日はやりました! みんカラを見てバンパー外して配線はわせて、ナビに取り付け。 超簡単でした(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月14日 19:25 元kawasakiさん
  • 室内環境

    ルームクリーニングをしました。シート、カーペットマット等を全部引っぺがしてフロアーを綺麗にしました。錆もほとんどなかったので一安心。 フロアーの水抜きプラグも大、小10個、全て交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:33 rocket-nakajimaさん
  • 簡易デッドニング施工

    スピーカー交換に伴いスピーカー回りだけのデッドニングを始めて施工。 スピーカー裏の吸音材が効いているのか車外での音が小さくなりビビリも減った(音量を上げるとダメ)今後、ドア全てのデッドニングをしたくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 07:27 oka Pさん
  • USBジャック増設

    購入時から運転席側にオーディオディスプレイのUSBジャックがあったのですがイマイチ不便なので、コレはこのままで増設 ココにしか選択肢が無い事も無い エーモン工業 USB接続ポート2315 ここから手を入れて(入れば)外せます 爪の所を押してあげましょう オーディオの元USBを外して 引きずり出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 10:38 ゾブリキンさん
  • リアスピーカーの適当修理

    carozzeriaのリアスピーカーの低音が出る部分がとても酷いことになっていて、とにかく音が割れるのでこの部分だけ別のスピーカーから移植します。 余ってるスピーカーから低音が鳴る部分を取ります。 このスピーカーに移植します。 イルミがキレイなので、あえてこのスピーカーにこだわります。 サイズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月9日 01:25 rms3221さん
  • サブウーファー固定

    サブウーファーが走ってる時に動いてしまうので、荷締めベルトを使って固定しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 18:04 ヒロキング@takasago ...さん
  • Liko マグネット式車載ホルダー取付

    Likoのマグネット式スマホホルダーを取付ました。 見た目もコスパも良いと思います。 車載ナビが無いので、スマホナビが活躍します。 電源ケーブルはじゃまになら無い様にダッシュボード裏から引き込みました。 見た目もきれいに出来たと!自己満足しています😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 08:46 musashi_310さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)