スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • スマートキー電池交換(忘備録)

    アルトに乗り始めて2年半強でメーターパネルに「電池切れ」マークが出現。よってスマートキーの電池を交換します。 幸いにしてCR2032ボタン型電池のストックが大量にありました(^_^;A 細いマイナスドライバー等で爪をずらしながら物理キーを引っこ抜きます。 物理キーを引っこ抜くと左右に溝があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:24 こすさん
  • リア ドライブレコーダー

    嫁が昨今の煽り運転を心配し過ぎて、リアにもドライブレコーダーほしいとのことで購入 フロントは駐車監視機能つきだったので、リアは運転中に録画できればいいやってことでこの機種にしました。 リアまでの配線はドア開けてすぐのこの辺の内張を剥がして通しました。 ロールケージがいい感じでお邪魔してたので配線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 07:47 ポンタ@はにわ号さん
  • ドライブレコーダーhp f410g kit取り付け

    物騒な岡山を生きるため、ドラレコ買いました。hpってドラレコも作ってたんですね。メーカー品はいい値段するし、かといって知らないブランドを買うのも抵抗感あったのでちょうど良かったですー。7800円でした。てか8cmサイズのCDって久々に見たな…… ハイマウントのとこにリアカメラをつけまつげ。頑張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 02:21 たそがれ//ふれすぴさん
  • 20200830 ミラー型ドライブレコーダー(部品チェック)

    NZACEというメーカのミラー型ドライブレコーダー。 SDカード付属忘れ。すぐ問い合わせして、送ってもらいました。 ヒューズから取り出すので、エーモン製ソケットも購入。 3種類入っていて、ha22s には、赤丸のものがぴったりでした。 後ほど送られてきたSDカード。 取付は次回の整備手帳で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 08:01 Teamカプエブさん
  • 3年ぶりですね

    メーターに鍵マークついたので電池交換しておきました。 3年もつんですなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 22:39 シンス-k57さん
  • アンサーバック 音量調整

    音のでかいサイレン、ガムテープでぐるぐる巻きにして音を抑えていました。 が、ちょっと音が小さ過ぎたのと、あまりに雑な仕上がりなので(見えませんが)、電気的に音量調整することにしました! アッテネータというもので音量調整できるようですが、3,000円以上と高いので、可変抵抗、ツマミ、ケースを買って自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 16:25 Pooh-MS2Kさん
  • リモコンの電池交換

    リモコンの電池交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 18:55 きつぽんさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ネットで安く購入。 浮いたお金で取付はショップに依頼しました。 相談してフロントは車検シールの下に。 運転中は全く見えませんw リアはストップランプ下に装着。 バックミラーで見るときちょっと邪魔になってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 19:21 秋刀魚の備忘録さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    リアの配線取り込み。 内張りはがすの面倒なので上をはわすことに。 駐車監視用電源をオーディオ裏から。 配線まとめて こちらの方まで配線束ねて。 完成。 リアはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月31日 16:30 アルノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)