スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • 二代目ワークス納車されました。

    写真だと一見綺麗だがやっぱ7万はぼろーい。塗装がカスカスで傷だらけ。こりゃ予想以上に金がかかりそうだ(汗)。予算30万。理由は保険でおりたのが30万だから。 とりあえずこれです。右フェンダー、ここがぶつかってるのは確認済みだったのであらかじめYAで購入済みの中古フェンダーに交換します。ちなみに35 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月14日 21:01 TTWORKSさん
  • ボンネットの錆補修2

    写真では分かりにくいですがまたもやボンネットに錆が・・・ 純正タッチアップペイントで補修です。 ワックスで錆をなるべく落として、ブレーキクリーナーで脱脂してからタッチアップペインのとベースを塗り、乾くまで約15分放置。 ベースが乾いたらトップコートを塗って完成です。 相変わらずへたくそですね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:11 おいまささん
  • 運転席側ドアのちり合わせ その2

    ワイヤーブラシを使って、錆びた所をキレイにしていきます。幸い、酷く穴が開く程にはなっていなかったので、程なくしてビシッとキレイに出来ました♪ 99工房のサビ止めペイントを施します。コレは普通のタッチアップ同様の仕組みですので、簡単にサビ止めを塗る事が出来て重宝しています♪ ・・・もちも良いと良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 22:40 カゲカロさん
  • リアハッチスムージング その1

    サビに気がついた! まずはココから… 削ってみると中にサビが… 驚くほどサビが進んでいる サビ穴の中に発泡ウレタンを注入 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 19:30 Spec.Dさん
  • 悪あがきしてみたけど・・・

    購入時より、ボンネットと天井に凹みやサビがあったのですが、外装は気にしないのでそのままにしてました。 最初の画像程度なら修正しようと思うでしょうが、ライト付近が大変な事になっているので、全く直す気がありませんでした。。。 しかも反対側なんて、錆と塗装の剥がれどころか穴まで空いちゃってます。。。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 17:19 ともたん@北海道さん
  • リアハッチ スムージング2

    ビフォー アフター。てぃってぃりーー(^^) シルバーのリアハッチ失敗したのは内緒です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 13:28 愛車660altoさん
  • リアバンパー補修

    リアバンパー左のリベットで留めるところが割れてしまった(´ヘ`;) 一回はずさないで瞬間接着剤で留めたところだめだったので、今回はバンパーをはずしてやることにしましたwww サクッとはずします! ネジとリベットをはずすだけなので簡単でしたwww ここがかけてしまいました(;´∀`) ここが固定でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月17日 20:42 todoroki555さん
  • ボンネットダクト塗装

    経年劣化で部分的に塗装が剥げていたボンネットダクトを塗装しました。 ダクトを外して#1000ペーパー掛け後、サーフェーサーを吹きます。 サフ吹き後、再度ペーパーで荒れた表面を修正。剥げて荒れた面。 ”ス”も結構多かった(^^;) 1000番からペーパー掛けしてしまいましたが、800番ぐらいからにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 20:42 tetsu@HB21Sさん
  • フェンダー 傷 補修

    約9mmの傷がフェンダーに! そんなに深くないとは思うが。 画像には載ってないけど、元々持ってたパールホワイト(Z7T)タッチペンにコンパウンドセット、マスキングテープ、耐水サンドペーパー、塗装やり直しスプレーを買いたし。 雨が本格的に降る前の休日にやろうと気合いをいれる。 とりあえず、コンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 13:57 rey1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)