スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアアンダーパネルVer.1の作成

    画像はリアトーションビームで、右側が車の進行方向になります。 断面がΩ型になっていて乱流が発生しそうです。 他車種ですがみんカラ等でダンプラを使って整流している方の情報を見てずっと気になっていましたが、やっと昨年末に製作することができました。 アンダーパネルと言ってもダンプラを使ったお手軽バージョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 19:14 あっきー 36worksさん
  • メッシュ張り②

    大体の大きさで切り出します。 250mm×75mm 右上をカットし左側から右側へ スライドして位置決め。 ピンバイスで支障の無い所に穴を開け、ステンレス針金で固定します。 太さ0.3mmの針金を用意しましたが、もう少し太くてよかったかもです。 針金は四箇所で固定してあるのでグラつきは無し。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年8月20日 11:18 D.I.Kさん
  • アフターメーカーリップ改&自作アンダーパネル 製作記⑧

    グラスクロスを底に一面貼って行きます。 クロスを貼付け少し硬化したところで… アンダーパネルを平行にして、更にFRP樹脂を塗りたくりました! 前の画像と、あまり変わり映えしないですが…(;^ω^) 昼食に昼寝と2時間以上放置プレイ! 硬化後に後側の取付穴4ヵ所を長穴加工しました。 そして最後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 19:00 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑬−2

    テストとは、ジャッキアップ出来るか? 何とかなりました! ついでに次項の作業準備もして行きます。 純正バンパーの下側をグロメットで止める場所にナッターを打込みました。 下に潜り込みリップの残りの作業確認もしました。 また次回の企みのために色々と考察しておきます…(≧▽≦) バンパーは水洗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 19:43 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 純正フロントバンパー加工①

    先日仕入れた新品純正バンパーを加工していきます。 下部を切り抜き 細かい処理は後回しで上部切り抜きの位置決め まあ無難な長方形で決定。 スッキリ 今日の作業は切り抜きで終了。 切り抜かれたブツ 上部はノコをメインで使用 下部はホットナイフを使用 本当は超音波カッターを使いたかったけど バンパーより ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月22日 07:31 D.I.Kさん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑧

    本日は、リップにカナードの取付け他とバンパーへフォグランプカバーの取付けをして行きます。 これらと画像には無い発泡ウレタンを使って取付けて行きます。 柔らかいウレタン製のカナードなので養生テープとダンボールを使って固定! 所々隙間を作り空間を発泡ウレタンで埋めて行きます。 フォグランプカバーを位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 18:38 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • KLC Y'sフロントバンパー改!製作記①−1(フロントバンパー製作、始めました)

    昨年11月に購入したKLCバンパー。 半年も経とうとなりますが、少しずつ始めて行こうと思います。😅 そのまま取付けようと思ってないので自分好みにちょっち?加工していきます😁 先ずは、こちらから… フォグランプを純正ではなく社外品に…😁 塩ビ管をフォグランプの土台に使い110∅のランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 19:30 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • リアアンダーパネルの部材変更

    リアトーションビームに接する部分は固めのスポンジ(黒いパーツ)を使っていました。 特に不具合は無いのですが、長期的にはヘタって来ると思い部材を変更しました。 ホームセンターで4.5mm厚の塩ビ平板を見つけました。 30mm幅で切り出して穴を開け、必要な高さに接着剤で貼り合わせました。 所定の位置に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年3月18日 20:39 あっきー 36worksさん
  • リアスポのサイドエクステンション作成 その①(失敗編)

    何気なくマツダ2のリアスポを見てたら、両サイドに黒いパーツが付いてました。 これはガラス側に回り込む風をボディから離して、空気抵抗を減らすものかと想像します。 アルトのリアも同じような形をしているので似たパーツを作ってみようと思いました。 FRPはハードルが高いので、とりあえず100均でカラーボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月15日 19:12 あっきー 36worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)