スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • リップスポイラー補修 2

    角部も補修 固まったら型を外して切り取ります 切り取ったらヤスリやペーパーで成形 内側 3プライしたので厚みも十分 仮付け 元々の部分と今回張った部分の段差を削り 後日パテ盛します 反対側 取付け用の穴あけも バンパーのアールとも合っていい感じ 反対も 底部も水平となりとりあえず満足 後はパテで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 20:15 きみどり30さん
  • リアアンダー補修

    リアアンダーのディフューザーの所に穴が開いてるので直します。 グラスファイバー入りのパテでとりあえず裏と表を簡単に埋めます。 乾いたら他の部分と形を合わせるようにさらに盛ります。 たまにヤスリかけたり。 うまくいくまでこれの繰り返し。 最後は目の細かいヤスリで整えて完成。 どうせい車体の下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 02:45 rms3221さん
  • エーモン 風切り音低減フィンセット

    ミラー周り、ウインドウ周りの風をキレイに流すようです。 ミラー、ミラー付け根、Bピラーに貼ります。 どれだけ効果があるかは検証し難いですね。 清掃して貼るだけです。 一応エアロパーツなのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 15:53 G-SONICさん
  • バンパー追加ステー思案中・・・

    先日付けたテイクオフバンパーですが、現在、デフォルトで取り付ける箇所のみで付いています。 上部はノーマルと同じく、グリル上4ヶ所。 あと、下側は左右フェンダー下部はノーマルと同じ。 純正バンパーの場合、ナンバー裏にも1ヶ所ありますが、テイクオフバンパーはそこにはステーはありません。 すでに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 21:14 tetsu@HB21Sさん
  • エアロ割れ補修②

    ①のつづき やっぱりバンパーを外します(笑 昨日盛ったパテの硬化を確認してやすり掛けをします。 (#100→#320→#800→#1000) やすり掛けを終えるとパテの所にある小さな気泡や継ぎ目にある小さなクラックを薄付けパテ(クレヨンタイプ)で補修します。 乾燥後、もう一度やすり掛けをします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 20:01 オクっつぁんさん
  • エアロ割れ補習④

    塗装が乾いているのを確認して他の部分と同じぐらいの艶になるようにコンパウンド掛け。 (3-L→2-L→1-Lの順に掛ける) とりあえず終了。 色が合わないところは年数が経てばいくらか判らなくなるはず(;・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月19日 12:33 オクっつぁんさん
  • リアスポイラー追加

    ヤクオフで安くゲットしたリアスポイラー(メーカー不明)を装着しました。 リアゲート上部に3箇所ドリルで穴を開けてビスで留めてあります。取り付け金具は付いて来なかったので良くある穴開き金属プレートを短く切断して折り曲げて自作しました。 ストップランプの配線は右リアランプのコネクタから分岐させてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月6日 22:45 ちにゃとさん
  • カーボンディフューザー取り付け(準備段階)

    先日タダでいただいたカーボンディフューザーの取り付けです。 まだ準備段階ですが・・・・ ディフューザーをあてがうとバッチリマフラーと干渉。 ディフューザーをずらしてみましたがけっこうカットしないと付かないようです(;A´▽`A マフラーが無ければ簡単なのですが・・・・ 取り付けは走行会が終わってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 20:16 JUNJUNさん
  • ◎2段目リアスポイラー撤去

    洗車中にリアスポイラーの浮きを発見し、引っ張ってみたらあっさりと外れました。 ( ゚д゚) 両面テープとコーキングのみで取付けされていたようです。 両面テープとコーキングの残骸を取り除く必要がありますねー(汗) ステッカー剥がしスプレーやらコンパウンドやら駆使してなんとか。 およっ、スッキリしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 02:55 テキーラマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)