スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • HA36S ウィンカーランプ自作ステルス化③

    全開作よりは薄くなっていると思う。 復旧して確認しないとなんともいえない。 左右とも復旧・取付した顔の感じ。 ほー、自作した満足感。 寄って見るとよさそうな、気がする。 (運転席側) こっち(助手席側)もよさそうだけど。 ではハザードを点けて確認。 初回よりはよさそうな気がする。 こっちはノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 12:06 ハンドCA18さん
  • REIZ流星テールランプ改造

    REIZの流星バージョンのテールランプは、左右のウィンカー間隔が法定の600mm以下になるので、車検に通りません。そこで内側2個のLEDを撤去します。 ブチルゴムではなく接着なので、リューターで切断。リューターの刃は、ダイヤモンドカッタ一。 ハウジング外側をカット。レンズを切らないように注意。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 23:34 ao15さん
  • イカリングの調光ユニットのエラー

    やっと出来た~っ!! って思ったら・・・ この調光ユニットの許容が1Aで 何度か動かしてたら・・・ エラー!!! で点かなくなり、インジケーターランプが点滅!! 何度やってもダメ!! 反対側は大丈夫なんですがねぇ。 仕方が無いので、1558ユニットリレーを入れる事にしたのですが 無い!! A/B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 20:56 本業さん
  • リアダミーマフラー&リフレクタ取付

    マフラーカッターに合わせダミーマフラー風のリフレクタを取付ました。 使用したマフラーカッターは、セイワK325です。 アルトFの時に取付たK324に比べ、一周り大きくなってます。 ジャッキアップしないと手が入りません。 作成したリフレクタは60mmΦです。 Eマーク付きのリフレクタ、トップの位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月13日 15:28 ねんGさん
  • ハイマウントカバー延長

    定番過ぎてあれですが光漏れ防止で自分も真似して延長してみます。 結構隙間がありますね。 ダイソーでPPシートとカーボンシートを買ってきました。 仮合わせを何度もして何となく切り出し 両面テープで固定して透け透けなのでカーボンシート貼りました。 アールがきついので超強力両面テープじゃないと剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 22:54 †もみちゃん†さん
  • LEDテール自作その2 漬けて溶かす

    ハウジングとレンズに残ったブチルゴムを綺麗に除去します 灯油にしばらく漬けます 3日くらい漬けときましょう ※殻割り時のお湯や今回の灯油でインナーのメッキが痛みます(たぶん) リフレクターもレンズカットも不要なので気にしません 漬けている間にレイアウトを考えます リフレクターを含めレンズカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 10:58 まどかちゃんさん
  • フォグカバー製作

    とりあえずの網を張りましたが水入りまくりのグニャグニャで強度もないのでカバーを作ってみます。 ダイソーのファイルとカーボンシート×2を用意。 まずはマスキングテープ貼って型取り。 苦手な作業です笑 それを剥がしてファイルに貼って切っていく。 大体ハマらないので周りを切って微調整。 反転して反対側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月29日 12:51 †もみちゃん†さん
  • ミラーウインカー交換&デイライト化&ウェルカムライト化&ヒーターミラー化

    まずはミラーを外す作業から。ドアの内張りを外して、ミラーを留めている三本のネジを取り外します。カプラーを外すとミラーがドアから外れます。摘出したミラーの鏡部分を外して、ミラーのカバーを外して、ウインカーレンズを外します。 そして、デイライトとウェルカムライトと熱線の配線を通すために、関節部分のネジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月21日 22:28 evolution-xさん
  • アウディ風デイライト

    点灯 ヘッドライトに仕込むことも考えたけど切れたときのこと考えて外付けです まぁ、ここまでは良かったんですが アンバー/ホワイトの2色切り替えでウインカーを点灯するとハイフラになった。 ハイフラ防止ユニットがいるってやつ? 抵抗かませばいいだけかな? LEDに詳しい人教えて! もうひとつ問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月30日 19:22 トアルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)