スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 純正フォグにデイライトを付けよう②/③

    COBリングの配線を延長し、バンパーに配線固定金具を張り付けて、配線がぶらぶらしないように固定していきます。 今回は運転席側の配線をメイン配線とし、助手席側のCOBリングは運転席側から引っ張ってきたメイン配線にエレクトロタップ(赤〇)で接続します。 このCOBリングは無極性なのでどっちの配線をプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 17:23 ABARTH 595さん
  • ポジションランプのデイライト化

    ポジションランプをデイライト化(常時点灯)させました。 ドレスアップというより安全の意味合いでのカスタムです。 市販されているデイライト化キットなどは使わず(高いので…)、IG電源から取ってきて光らせています。 エンジンルームからIG電源が手軽に取れればいいんですがどうやらできない(※)っぽいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 12:36 latin0508さん
  • ドアウォーニング&フットカーテシーランプの取り付け

    まずはドアパネルにLEDを貼り付ける作業から。2本のビスを外し、あとはバコバコっと引っ張ればあっさりパネルは外せます。PWスイッチのコネクタがやや固い…。 パネル側面に100mmのレッドLEDを貼り付けます。念のためプライマーを塗布しました。元々パネルの幅がないので、自ずとこの位置に。配線を通す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月6日 00:22 SENTRAさん
  • リアフォグ取付金の制作

    アマゾンでポチった汎用LEDテールランプをリアフォグとして利用したいと思います。 一度点灯確認しましたが、フォグとして利用するには光量不足かもしれませんが、まぁ無いよりはマシと言うことで。。。 で、本体に付属している取付用の金具ですが、色んなところのレビュー見てる通り質素な造りですわ。 材質は恐ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:05 ゼッペケさん
  • ハイマウントストップランプ流用で避けては通れない皆さんお悩みの隙間埋め

    やはり光漏れが気になります。 ゲート下側の光が反射する所にスポンジなりカーペット的なものを貼れば多少はよくなるかな?とも思いましたが、根本的な解決はしないのでやはりカバー延長することにしました。 皆さん上から貼ったりボルトで止めたり色々しているようですが、めんどくさいので中に挟めるだけにしようと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月29日 20:40 むむっさん
  • なんか自作でテールをLEDにしてみたくなったw

    いや~ワークスのテールレンズってノーマルだとなんの面白みもないって事で「ここは一発自作でフルLEDテールを作ってみようではないか・・・」ってことで作ってみましたw 電気の計算が出来れば誰でも出来ることなので皆さんもレッツチャレンジw 作り方も簡単なんでパーツさえあれば出来ますよ~ ある程度の事なら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月10日 23:11 I LOVE ALTO WO ...さん
  • ウインカーレンズクリア化

    だいぶ前になりますが、ウインカーをクリア化しました。 みんからのほかの方の整備手帳を参考に、まずは箱にヘッドライトをいれ、ドライヤーで全体が温まるようにして、ゴムを軟化させました 下にみえる段ボールにいれてあたためました こんな感じに外れます そして中身を外すと、オレンジはねじで止まっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月11日 19:30 じゃっきー@MH23Sさん
  • 今後の予定

    まだ、ドアウインカーが途中ですが(汗) 今、たくらんでいること書きます。 リアテールをLED化+クリアレンズの予定です。 そのため、LEDリフレクターを下調べしました。 マウントする位置は後で考えますが…。 形式忘れましたが、MOVEカスタム用がちょっと加工でインストール出来そうです🎵 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 19:44 k-dolphinさん
  • フォグランプもマルチリフレクターに交換。

    外径125mmのPIAAのフォグランプをヤフオクにて見つけ、ノーマルのサイズとほぼ同じだったのと、取り付けステー付だったので何とか装着出来そうだったので、購入。 何用のステーなのか解らなかったので、とりあえず、脚の部分をカット。 不要な脚。 アルミ板でステーを造ります。 バンパー側の取り付け穴に合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 11:08 ms愛好家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)