スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • オートヘッドライト潰し

    どうも僕です 3型ちゃんのオートヘッドライトですが 2型さんと違って感度調整一切できず 昼間でも日陰に入るとしょっちゅうパカパカ 煽りしてると勘違いされるレベルでパカパカ もう。パカじゃなくてバカだろ 寒くなってきからやろうと思ってたが、マジで勘違いされたかもしれないから突貫で施工 ライトの部品1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 23:19 ハルx2さん
  • ポジションランプをデイライト化しました。

    ポジションランプを常時点灯にして、デイライト化しました。 ACCから電源を取れば簡単・確実なのですが、エンジンルーム内にACCラインが無いようなので、エーモンの「エンジン連動ON-OFFユニット」を使用しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:34 ao15さん
  • AFSセンサーステー取り付け

    純正センサーを確認! 必要工具10mmスパナ&ソケットとレンチのみ。 リンクロッド、純正のセンサーステーの順に外す。 純正との比較 取説では20~40mmダウンであれば上から2番目の穴にリンクロッドを取り付けてと記載されていましたが、40mm以上ダウンしているので真ん中に取り付け。 付属しているボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月28日 17:46 acchiさん
  • オートレベライザーセンサーステー交換(取り外し)

    荷物を積んだりして車高が下がった際にライトの角度を調節するセンサーがリアメンバーに設置されてます。 車高調導入に伴いセンサーステーを調整式の物に交換します。 車両をリフトアップして下に潜ります。 ステー本体を止めているナット(黄色矢印)を外す前にセンサー側のボルト(赤矢印)を先に外します。 10 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月2日 00:45 ★やまいち★さん
  • スモールのヒューズ飛び 原因追求

    以前からスモールのヒューズが度々飛ぶ現象が起きてました。 幸い旧規格と違いスモールだけ飛ぶので昼は走れます。旧規格だとブレーキもスモールと同一なのでブレーキもつかなくなりますが・・・ちなみに旧規格でレース本線でヒューズ飛びして後ろの車に大迷惑かけた最低なやつです。笑 話はそれましたがヒューズ飛び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:34 syun‡蛍WORKSさん
  • REIZ フォグランプカバー

    昨日中断した作業を再開します。REIZフォグランプカバー(ゴールドカーボン調)を取り付けました。 他の方のレビューに両面テープを追加した方が良いと有りましたがそのまま貼り付けました。 メッキパーツでは無いので必要性は低いですがなんと無く雰囲気が違うと感じる人が居ればそれで十分なのでここだけゴールド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 08:53 hiro@1964さん
  • 磨き作業

    手入しないから汚いですです まぁいいでしょう😁 チャームポイント磨き まぁいいでしょう😁 カットした網 みすぼらしいので 手が入りにくいので😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月29日 11:32 エルボさんさん
  • ヘッドライトレベライザーステー調整

    アルトワークスにはヘッドライトのオートレベライザーが装備されています。リヤに荷物を積んで車高が下がった時にヘッドライト照射の高さを自動で調整してくれるのですが、車高ダウンさせた時も調整されるので常に照射範囲が狭い状態となります。 車高ダウン+スタッドレスをリヤに積んでたので照射範囲がかなり手前にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月23日 13:49 爆走わーくすさん
  • ヘッドライトスモークフィルム

    ティントプラスという自己吸着フィルムの無料モニターです。 結構スモークですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 14:07 エアモックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)