スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ローポジションシートレール

    先ずは純正のシートレールをボディーから外そうとしたら.... お、トルクスねじじゃねーか。 そこは、持っててよかったトルクスねじドライバー。 問題なく取り外し完了。 シートとシートレールを分離。 ここも問題なく分離完了。 あとは逆の手順でローポジシートレールとシートを合体。純正のシートレールカバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月27日 12:30 bus-gogoさん
  • SWKローポジションマルチアダプター取付

    試乗の時から気になっていたシート座面高さ。初車検前の今頃になって、ローポジション化の決断をした。あまり下げたくないので、下げ幅調整しろが大きいSWKのアダプターにした。 作業手順は、多数情報が出回っているので、作業して初めてわかったことなどのみ紹介。 外したシートは、リアシートを倒した上に置いて作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月15日 21:30 スヌ好きのおじさんさん
  • 純正レカロシート改

    レカロ ERGOMED-Dのエアランバーサポートです。 腰痛対策のため、ワークスに移植してみることにしました。 ワークスレカロの背面に押し込んで完成。 ERGOMEDと同じ効果が得られるようになりました。 超快適です(笑)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月31日 16:15 COSMOSさん
  • レカロRS-G取り付け

    レカロRS-Gに「ジーベース G'BASEフルバケサイドアダプター」を付属のボルトで仮止めする(赤矢印)。 赤丸部、左側のアダプターの後ろから1~2番目の穴に付属の銀色のボルトを通し、純正シートベルトキャッチを取り付ける(純正14mmナット使用)。 シートベルトセンサーハーネスはアダプターとシート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月3日 00:31 ★やまいち★さん
  • 純正レカロにシートカバー取付

    乗り降りするたびにサポート部分に擦れるのが気になります。 尻ポケットに財布をいれて乗り降りする時があるので微妙にけば立っているように見えました。 なので、シートカバーを取付ようと思います。 アルトワークスの純正レカロはSR-7が元になっているそうなのでそれ用のカバーを取付ます。 7-woodさんの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月6日 21:57 アルブラ39さん
  • フルバケ取り付け

    先日レールが届いたので眠っていたフルバケを装着します。やっとフルバケ生活に戻れる~♪(^q^) シートポジションはもちろん… 皆様、せ~の! ( ・`д・´){際下段~! 良くできました!ww T40のトルクスで止まっているボルトを外してハッチから抜き取りました。 ベルトキャッチを移植 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月30日 16:44 ゴーストフェイスてっちゃんさん
  • RECARO SR-2 取り付け その2

    シート取り外し完了です! 掃除機で車内キレイキレイしました! 次に、取り外した純正シートよりシートベルトホルダーを外します。 はじめにシート側カバーを外せばボルトが出てきますので簡単です。 こんな感じ。 やっとRECAROにレールを取り付けます。SR-2は6ヶ所で留めます。 モデルによって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月26日 19:12 軽6A MRさん
  • フルバケットシートに交換

    純正レカロが今ひとつ好みではないので、フルバケを入れることにしました。BRIDEのGIASです。 前愛車のスカイラインで使っていたもので、もともと純正レカロに1年乗ってから替えようと思っていたのですが、2年以上経ってようやく交換できることに。 改めてBRIDEのHPを見たら、GIASって今はセミバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:56 とあるミク廃のロシア語使いさん
  • SWK / スズキワークス久留米 ローポジションマルチアダプター 取り付けメモ

    あまりこういう作業に慣れていないので、 取り付けに精一杯で写真を撮るどころではなかったので簡易手順とメモのみですw 1. シートレールごとシートを外す T40のトルクスでボルト4本を外す 用意したラチェットレンチが少し小さめだったためか、固くてダメかと思いましたw 特に左前が作業しにくいですね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:25 Cisne36さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)