スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • Aピラー周りディーラー補修

    先日気付いたAピラーカバー根元の隙間。 写真は補修前の運転席側。内側の爪がチラッと見えてる状態です。 ブログにアップしたら対策品が出ているとの有力情報をいただいたので、さっそくディーラーに行ってきました。 車を買ったディーラーではなかったのですが、部品代・工賃は無料で、代車まで用意してもらえました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年12月26日 01:06 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • サンバイザー周辺の取り外し

     ETCのアンテナや、ナビの地デジアンテナ、ドラレコの配線等で天井の内装をめくる時に参考にして下さい。  まず。サンバイザーから 写真の赤丸のネジを外します。  ネジを外して引き抜けば外れます。 次に、バイザーを留めている部分ですが、普通はネジになっていることが多いのですが、この車では爪で引っかか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月4日 15:36 みかん三朗さん
  • HA22S インパネ外し→カーオーディオ取り外し

    灰皿の取り外し。 灰皿のレールとシガーソケットの取り外し。ネジは手前に2本(短)、奥に1本(長)があるので取り除きます。奥から外すとやりやすいような気がします。 シガーソケットは横から手を突っ込んでクルクル回して外します。インパネはシガーソケットの部分でも固定されているので外さないと駄目です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2007年9月4日 13:52 べるちぇ@HA36Sさん
  • ドアトリムの取り外し

    ドアノブ(?)ハンドル(?)の奥にあるビス(+)を外す。 ドアノブ(?)ハンドル(?)小物入れ(?)の奥にあるビス(+)を外す。 赤丸の辺りに指を引っ掛けて手前に引っ張って外します。 ドアトリム自体を割ってしまわない様に慎重に作業する。 ※画像はリアドア左側 ウインドウスイッチのコネクターを抜く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月12日 01:17 ★やまいち★さん
  • 内装引っぺがし

    まず背もたれを外します。 プラスチックのクギみたいなのを抜くと、 ご覧のように2つネジが見えるので外します。 反対側もありますね~^^ 背もたれを外したら今度は土台です。 ご覧のボルトがあるので外しましょう^^ ボルト外すとこうなります。 フロントは引っ掛かっているだけなので、 上に持ち上げれば簡 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2006年10月23日 18:46 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • センターコンソールにナビのUSBコネクタを

    使っているパナナビからUSBケーブルが出てるんだけどグローブボックスに放り込んである。そこにiPhoneのLightningケーブルを挿して出してるんだけど見栄えがね。 なのでこれを取り付けます。 HA36Sはセンターコンソールのここのブランクパネルに付きます。グレードによってはシートヒーターのス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月17日 19:20 でかつ@六輪生活お盟主様さん
  • ピラーをブラックに

    近所の100円ショップで、黒のストッキングを購入。 ●半分に切って、ピラーを外してストッキングに穴があかないようにゆっくり入れる。 ●ピラーの裏側にたるまない程度にストッキングを集めてホチキス留める。 ●必要なところはハサミで穴をあけ、元の場所にはめ込んで終了。 それを運転席側、助手席側ともに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:44 アラフォー親父のうららさん
  • ダッシュボードが下がってまた戻る件

    室内温が低い時、ダッシュボードが縮んで下がり、室内温度が暖房等により高くなってくると元通りに戻るという現象をやっと直してもらいました。 どうやら対策品が既に出ていて、クレームがあったお客さんに対してステーを取り付けているみたいです。 正直、新車を購入して直ぐにこの症状が出ていたのですが、クレーマー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年3月23日 18:34 れっささん
  • エーモン スズキ用USB接続通信パネル 2315

    オーディオのUSBケーブルがグローブボックスの中に。 グローブボックスを開けてUSBメモリーを入れ換えるのが面倒‼ただでさえ収納が少ないアルトターボRSのグローブボックスを広く使えればと。 ヒートシータースイッチの横は外れるのか?と引っ張るとあっさり取れた。 それじゃぁこれを取り付けようと。 一 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月8日 15:09 rey1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)