スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングスペーサーNEO取り付け

    ステアリングスペーサーNEOの部品一式です。 パーツの精度は非常に高そうな感じがします。 今までこの車をいろいろといじってきましたが、一番やりたくない作業がこのステアリング外しです。 とにかくエアバッグが外れない! 裏側の3か所の穴にマイナスのドライバーを突っ込んで押し上げるのですが、右を押せば左 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月1日 22:48 Motocrewさん
  • ステアリング交換

    ドラポジ改善のため、エアバッグとステアリングスイッチを捨てるか悩みましたがやっぱり交換することにします お決まりのバッテリー端子を外してからエアバッグを外しにかかりますが、ツメを外すためにステアリングを回すので端子カットの前に一度電源を入れてステアリングロックをフリーにしておきます エアバッグの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月12日 01:39 ヴぉる@アルトさん
  • 純正エアバッグ付きステアリングからナルディに交換

    HA22Sワークスのシートポジションとステアリングの位置関係が当方にとっては、シートを立てても、ハンドルが遠いので、なんとかしたいなと思いつつ8年ぐらい経過w エアバッグ付きのため、今まで純正ハンドルで 我慢していましたが、決心して、ナルディディープコーン(オフセット80mm)に交換。 画像: ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年12月25日 15:36 くに@K6Aさん
  • ステアリングスペーサー取付

    インタークーラー交換が思ったより早く終わり、バッテリーのー端子を外しているので、ステアリングスペーサーを取付することにした。 NEOPLOTのステアリングスペーサーNEOを選択した。 ステアリングホイールは純正のままだから。 リモコンとエアバックは必要なのだ。 まず、センター付近でハンドルをロック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月25日 19:40 酔っ払いは助手席にさん
  • 続・ステアリング応答性を高めたい!その1

    HA36Sは、ステアリングの応答性があまり良くないです。 なんていうかけっこうハンドル切ってもタイヤの舵角があまりついてない感じですね。 これがスポーツカーっぽくない要因のひとつでしょう。 まぁ ベースがスポーツじゃないから仕方ないっちゃぁ仕方ないのですが… 慣れてしまえば必要以上にハンドル回せば ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月29日 14:21 Blissshopさん
  • ネオプロト ステアリングスペーサー取付-1

    ドライビングポジションがしっくりこないので全体的に調整していきたいと思います。 ステアリングが遠いのですがテレスコピック機構がないのでどうしようか考えておりました。 純正のエアバックを残しつつステアリングを自分のほうに寄せるとなるとこれしな無いかなということでネオプロトさんのステアリングスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月31日 13:36 アルブラ39さん
  • ハンドル交換(前編)

    純正ハンドルはでかすぎるのと遠くて気に入らないので交換します 取り付けるハンドルはこれです MOMO RACE φ320 アップガレージで仮合わせのみの新古品を買いました そしてボスはこちら HKBのOT-250です 安かったのでこれにしました 早速やっていきます まずバッテリーのマイナスを外して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月18日 12:35 TORE_0827さん
  • 春先は風の強い日が多いですね

    ステアリングの交換って、まずはトルクスレンチを使ってネジを緩めてエアバッグを外すと思うんですけど、レンチを差し込んでネジの頭を探しても全く気配がないんですよね。 それで「おかしいなぁ」と思いながら、みんカラ先生にお尋ねしてみましたところ、最近のクルマのエアバッグは爪で固定されてるそうで、そりゃいく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年4月30日 15:37 mr.majicさん
  • 抜けない(TдT)

    ステアリング交換しようとエアバッグ外した所までは良かったのですが純正ステアリングが抜けません。 叩こうが引っ張ろうがビクともしませんでした。 そこでステアリング抜き治具のステアリングホイール プーラーの出番です。 ご近所のカーショップを3軒回っても売ってません。尼でポチッてはいましたが目の前に新品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月24日 23:45 Sanpei16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)