スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング交換&ポジションを下げる

    ステアリング交換は皆さんやってるので、割愛させていただきます。 一人で黙々と作業してると写真撮れないっすね エアバックを外すコツとして、ボスに付属してるこのトルクスアーレンキーの長い方を穴に刺して、グニュっとするところをグイッと押し込むと外れました。 最初はこのグニュっと感が壊れそうな感じがし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:55 しゃーしゃ39さん
  • センターマーク

    100均革シールを貼ってマジックで縫った様に描いただけです…あんまり明るい赤は目立つと思って暗めの赤にしましたが…暗い(ノД`) 良い夕焼けで携帯でパシャリ、皆さん仕事お疲れ様です。 そしてアマゾンでぶーぶーマテリアルを車内でポチる…何て手軽に買えてしまうんだ(ノД`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 17:45 むろいささん
  • ステアリングの模様替え

    見慣れた純正のステアリングです。 替えてみたいとは思うのですが、スイッチ類の使いやすさとか考えると踏み出せなかったりします。 そんなにデザインも悪いとも思いませんし。 ただ、シルバーのパーツがいかにもプラですよと言わんばかりの質感。ここだけはなんとかしたいと思っていました。 某オークションで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 16:27 じぇんとさん
  • ホーンボタン加工

    用意するもの…ホーンボタンとエンブレム ホーンボタンにテイクオフのロゴを貼り付けます。 用意したホーンボタンはカー用品店に売っている安いやつです。 テイクオフのロゴは同社のオイルフィラーキャップを使用しています。 ロゴの方が少し大きいのでそのまま貼らずにちょっと工夫します。 しかし、買って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月17日 22:27 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • 手元ホーンボタンの交換

    ちょうど一ヶ月ほど前のブログに書きました、手元ホーンボタンの新設でしたが、最初の頃は何とかホーン鳴っていましたが直ぐにウンともスンとも言わなくなり、何とかせにゃ!って思っていました 幸いにもスイッチは10個単位で売っていたので、まだ8個残っていましたから、再び作りました ただし、前回作はプラス側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 20:53 キョロ爺さん
  • ステアリング スペーサー 自作?

    ホームセンターで ネジ買ってきて スペーサー買ってきて 出来上がり\(^O^)/ これアクリルでスペーサー作って中にLED仕込んだら楽しい?ww でもあんま変に光らせると邪魔だし変だよね(゚゚) よしあとでやってみよう! あ! あと画像ありませんがステアリングの位置も下げました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 18:04 たーちゃん...さん
  • ステアリングポジション変更

    ステアリングポジションのローダウンを行いました! ディープコーンのステアリングを付けるとどうしてもステアリングが上になってしまってハンドルにぶら下がるスタイルになってしまうので(´・Д・)」 15mmのスペーサーをカインズホームで購入し装着しました! だいぶ良くなりましたがまだ下げたい…(´Д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 23:11 かもびあさん
  • 手元ホーンボタンの新設

    今使ってるステアリングはテーパーコーンタイプなのでホーン使用時にちょっと不便を感じていたので、以前使っていたステアリングの様にスポーク部分にホーンボタンが有ればと思い作ってみました(みてくれは気にしないので) (写真は以前のステアリングです) まずは、使えそうなボタンスイッチを某オークションにて物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月4日 22:30 キョロ爺さん
  • 中華製クイックリリースボス

    見た目良さそうな物が来ました。 ハンドルセンターのズレを多少修正してくれそうです。 加工効率重視の通しボルト仕様。 職人の手による巧みな微調整。 素人が調整し直しました。 ボス部分はテーパー加工(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 20:50 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)