スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • MONSTER SPORT スポーツドライビングアクセルペダルマウント取り付け

    MONSTER SPORT スポーツドライビングアクセルペダルマウント取り付けです。 部品的には、板っぺら1枚と言えば、1枚です・・ まずは、アクセルユニットの取り外しです。 今時は、電子スルットルなので、ワイヤーがエンジンにまで言っているなんて言うことはなく、ペダルユニット自体に踏み込み量を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月29日 03:23 NT2011さん
  • クラッチペダルクッションの交換するダニ

    クラッチペダルの奥に有るクッションを交換します🎵 用意するのはコレだけ👍 差し込んで引っこ抜くだけです🎵 簡単に取れました❤️ 用意したのは純正のゴムクッション。 付いてたクッションとの比較。 厚みが違うのが一目瞭然。 そもそもコレって何の車種用なんですかね?🤔 取り付けは穴に差し込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 09:59 カズサメさん
  • 交換必須アイテム!HA36に絶対オススメです。

    HA36S アルトワークスは、AT車のアルトバンがベースだからなのかクラッチペダルの位置がおかしいです。 フットレストもないので、床に足をベタ付けしてなければいけないし、フットレストつけたところで左図のように靴にクラッチが当たります。 スペースがないわけではないのに、なぜかこんな配置になっていま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年4月17日 14:22 Blissshopさん
  • アクセルペダルブラケットを交換する。(^_^;)

    何やら、競技用と書かれたブツを取り付けしようと思います。 ブレーキを踏み込むとアクセルより下になってしまい、踵を持ち上げてアクセルを煽っていたので、その対策です。(*‘ω‘ *) 何時も通り、モン○ターとかのまともなメーカー品じゃありません。(;^ω^) サクッと取り外して、純正と比較します。 明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月11日 10:37 kazwyさん
  • モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着

    モンスタースポーツのスポーツドライビングクラッチペダルへの交換です。 理由は、同 フットレストへの交換のためですが、この専用のクラッチペダルの交換が必要となります。 写真のように、純正に比べて、15mmほど右側に寄っています。 また、奥にも10mmほど引っ込みます。 まず、作業性を上げるため、 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2016年6月23日 01:50 NT2011さん
  • フットレストを取り付け…

    ワークスには🐾左足の置き場がないので、使えそうな材料をホムセンで購入して取り付けました。 内装は一部カットしてプレートを通してます。 普通に良い感じです🛠 使用した汎用2mmプレート・ネジは700円くらいでした。 車両側のm6ネジを利用して固定してます。 角度調整もできますw 追記 2023 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月20日 18:42 ぱとけん。さん
  • Monster Sports ペダルカバー取付

    ブレーキとクラッチは純正カバーを外します。 手で簡単にとれました。 仮合わせしてインパクトで穴あけ〜 3点止めです。 続いてアクセルペダルの穴あけ〜 裏面の樹脂をサンダーでカット〜 見えない所なので切口は気にしない… ブラックとクラッチの裏面 フロアパネルにしていたので切りカスの掃除も楽ちんでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 13:54 D.I.Kさん
  • アクセルペダルマウント交換

    このように純正に銅ワッシャー挟んでズラしていましたが、今回モンスターのペダルマウントをいただいたので交換したいと思います 見にくいですが純正との比較 ここの高さと角度が変わる事によって、アクセルペダルが少し奥に行きます! こっちの方がわかりやすいですね(笑) この○3つのナット(12ミリ)をロング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月16日 15:15 島ちゃんworksさん
  • アクセルセンサーブラケットの交換…位置調整

    アクセルペダルの位置調整で、左の黒いプレートが交換した部品です。🛠ソケットレンチで楽にポン付けでした。 組み付け後は、踏み込んだブレーキペダルとの高さが丁度よくなり、乗りやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 20:01 ぱとけん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)