スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • ウィンカーレバー切断

    どうにも気に入らないのでぶった切り 操作に支障のない程度までバッサリいきました これにより昨日の作業は全て無駄になりましたwww これで吊るしの状態から12gの軽量化です レバー操作に問題は無く、むしろライトスイッチへのアクセスが良くなり使い勝手も向上 ただ、まだ重いようで 相変わらずラフに操 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 11:53 カ イ ザ ーさん
  • シフトノブ脱着確認

    寿命の為に外れないと有名なノブを引っこ抜きました。 初年度から、5年くらいたってたら簡単に抜けるかも(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 20:43 HA36S乗りのけんじさん
  • シフトノブ外れるから、絞めるために

    キツく絞めても、緩んで、落ちるから、段ボールを噛ませてます。 なんとも、見た目の悪い、ぶざまな、シフトノブです アルトワークスのために、作られたわけではないのでしょうね だから、無理やり、絞めるために、何かを噛ませるしかない。 スズキさんは、なんで、最初から、マニュアル車と同じ位置にシフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:54 An Ending「アンです」さん
  • シフトノブをちょっとだけ高くする

    シートを後ろに下げたぶんシフトノブの高さが欲しくなったのでかさ上げします 内径15mmのグロメットを 3枚差し込みます シフトノブを戻してイモねじを締めます ちょうどいい樹脂か金属製の筒があれば被せたいところですね 手前に持ってきた訳ではないので1速だけはどうしても遠いままですが他は操作しやすくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 17:06 まどかちゃんさん
  • ウィンカーレバー切削

    左ウィンカーを戻す時に勢い余って右ウィンカー位置まで落ちるので軽量化しました 先端に近い部分を抜いていきます 単品で10gも軽くなったと喜んだが… アルカンターラ巻いたら5gの軽量化にしかなっていませんw でも何もしないよりはだいぶマシになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月15日 17:33 カ イ ザ ーさん
  • シフトレバー角度調整

     この型の4WDのアルトはシフトリンケージにケーブルワイヤを用いている。 室内側のケーブル端部にはアジャストナットがついていて、ケーブルの長さを調整できるようになっている。 スリーブの長さは一定で、ミッション側のケーブル端位置は決められているから、ケーブルの長さが変わればすなわちシフトレバーの角度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月27日 19:23 Tamsonさん
  • C系ワークスのシフトレバーの太さ・・・

    購入時はこんなシフトノブが着いてました。 好みで無いので、アルミ無垢タイプを使用しています(イモネジ固定タイプ)。 それは暫定仕様で、今回は「泡入りクリアタイプ」に変更したいと購入しました♪ C系ワークスのシフトノブはM12-1.25ピッチなので、早速購入し♪ 取り付けようと。 ねじねじ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 21:31 ONさん
  • 追記 RRPシフトマウントブッシュの件

    12/18の追記になります 取付部に純正ワッシャーを一枚追加して挟み込みました。(下記 上から順に) 上 純正ナット 中 エーモンロードノイズ低減プレート 下 純正ワッシャー ← 1枚追加 構造上平べったい純正ワッシャーを噛ましてシフトマウントをボディ(床)に挟み込んでやらないと密着度が若干薄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月21日 00:15 由貴化粧さん
  • カッチリシフトを取り戻そう

    09年の春にオークションで入手したLSD付のミッションに換装したアルトですが、最近何となくシフトレバーの遊びが大きくなったような気がしていました。 1速に入れてノブの位置で遊びを測ってみると、大体25mmぐらいです。 N以外のどの位置でもレバーはグラグラ。たぶんリンケージの何処かに原因がありそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月11日 21:17 みの~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)