スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン配管 断熱処理

    外気温が上がるとアイドリングで冷えなくなる意味の無いエアコンを夏前にどうにかするために、コンプレッサーが悪いのは分かっているがその前に悪あがきをしてみようかとw ググってたら凄い詳しく配管の断熱をやってるサイトがあったので参考(という名のパクり)にしてみました。 まずは配管全体にこいつを巻きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年4月18日 23:15 まさ@奇声担当さん
  • エバポレーター洗浄+自作簡易フィルター装着

    最近、吹き出し口の風量が弱くなっていることに気付き内気導入口から覗いてみるとこんなひどいことに… グローブボックスのビスを6こ外し内気外気切りかえのワイヤーと上の切りかきを外してecuを止めている2つのビスを外すと簡単にとれてきます。写真はエアコンクリーナーを吹いていて綺麗に見えますが、外した直後 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月13日 20:34 ギボシworksさん
  • エアコンのご機嫌を伺ってみる(リレースイッチの交換)

    日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°) 立夏も過ぎどんどん暑くなるとエアコンの有り難みがよくわかります。 しかし最近のワタクシのワークスはしばらくするとコンプレッサーについているマグネットクラッチが入らなくなり、突然生暖かい風が巻き起こる様になりました。 車検は4月末に受けガ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年5月19日 18:22 れいめ(871san)さん
  • エアコンパネルのLED打ち替え(内容修正版)

    今日は雪が降っているので 室内で作業出来るエアコンパネルの LED打ち替えを行う事にしました。 因みに、以前に取付けが出来なかった クスコのトランクバーの件ですが 適応車種からFFが削除されてから 2ヵ月以上一切連絡がないので 此方から進捗状況はどうなっているのかを 問い合わせてみたら  『F ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月9日 18:44 Numさん
  • 【HA36S】 エアコンフィルター交換

    エアコンのフィルターの交換。 これまでずっと使用しているデンソー製です。 作りもしっかりしています。 でもDCC7010はネットで調べても数件のショップでしか売っていません。 何でだろう? 交換は工具は全く要りません。 グローブボックス外せばすぐです。 プラスチックのカバー外して。 交換完了。 5 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月6日 21:15 輪人さん
  • エアコンパネルLED化

    エアコンパネルの電球をLEDに変更しました、 中央部から拡散させて光らせるタイプなのでちょっと端が暗い感じになってしまいました。 交換の手順は、 まず、エアコンパネル周辺の吹き出し口がついているカバーを引っ張ってはずします。 ※基本底にボルトで外れないように固定されています。 次に、エアコンパネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月2日 01:31 あぐ(Agult)さん
  • エアコンの埃、エバポレーター掃除(1)

     最近(~08年)の軽にはエアコンフィルターが付いてて当然!ですが、95年式のワークスにはフィルターが「無い!」時代だったらしい。。。  あまり内張りを外したことがない私にこの山が乗り切れるかっ!?。  で、調査した。グローブボックスの奥にある白い部分の取り出しが山場と解釈。とにかくやってみたいと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年10月18日 20:15 ふぉ仙人さん
  • エアコンオイル添加剤を注入

    まだ5月なのに突然の30℃超え夏日になったりして参ります、、、、 エアコンを稼働させるとあからさまにパワー喰われてかったるくなるのでできるだけ我慢するんですが、やっぱ必要な時は必要なのでケミカルの助けを借ります 特に軽はこの手の添加剤が効果的なのは体験してますので、真夏を前に注入です チャージホー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月1日 02:24 ヴぉる@アルトさん
  • エアコン修理~ガスチャージ

    昨日の続き。無事にコンプレッサー・コンデンサーを搭載。これからガスチャージだが、ネットで色々見たが手順がまちまちで参考になりにくかった。自己流だが詳しく手順を載せていく。間違っていることがあったら教えてくれると助かります。 まず真空引き。エンジン停止でマニホールドゲージと真空ポンプを繋ぐ。ポンプを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月8日 14:21 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)