スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンガスクリーニングしてきました

    前回、エアコンガスクリーニング、パワーエアコンプラスを施工してから2年程たったので、本格的に暑くなる前にエアコンガスクリーニング、パワーエアコンプラスの施工をしてきました。 エアコンの冷え自体はある程度冷えていたのですが、エアコン始動時のパワーロスが気になっていました。 非力な軽自動車にはパワーエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 12:43 TETSU328さん
  • スナップオンの機械でガスクリーニング

    少し前にエアコンガスクリーニングをしたのですが、回収したガスの量が少なく、ガス漏れの疑いが…( •᷄ὤ•᷅) 素直に蛍光剤を入れて確認するのが確実なのでしょうが、恐らく確認できるまではかなりの時間が必要な気がします。 (ガスを入れてもすぐ無くなるというレベルではないので…) ワークスに関しては神経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 21:07 TETSU328さん
  • こいつ、動くぞ

    導通試験を行うと元気に回りました。 配線やリレーも探らないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 07:45 ハイパー04@低浮上さん
  • コンプレッサーベルト張り改造

    ちょっと画像でわかりにくいですが、コンプレッサーベルトを張る時や脱着するときに、向かって左側のボルトが配管と当たって、ちょっとずつしか回せません。 ラチェットも使えないし地道にまわすか、ロアのメンバーを外さないと取れません そこで、向かって左のボルトは逆から通せるようにナットをステーに溶接します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 18:03 z1fさん
  • 左遷

    回らないなら外してしまえと 作業 セントラル証券に出向・・ 摘出品。 心なしかアイドリングのクーラーが効くような 抜け?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 17:20 ハイパー04@低浮上さん
  • 細かい所を小変更・・・

    前回の作業でヒーテッドドアミラー化したのですが 弄り忘れていた箇所が色々とあったので 今回実施する事にしました。 ドアミラーヒーターのスイッチは リアデフォッガースイッチと兼用で 標準装備されている4WDの場合は リアデフォッガースイッチに ドアミラーヒーターの表記が 一緒に記載されています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月17日 22:30 Numさん
  • エバポレーター清掃 その2

    噴射して汚れを取りやすくします。 歯ブラシでコキ取ります。 場所が狭く直接確認することができません。 都度、カメラで撮っての作業となります。 内部の配管奥にもありますのでブラシや直接指で剥がしたりしての作業です。 上記を何度か繰り返し清掃。 時には霧吹きを駆使してここまで綺麗になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • エアーダクトの取り付け

    夕飯を食べてからワークスをジャッキアップ 昼間は気温が32度まで上がりムシムシして暑かったので作業はしませんでしたが夜になって少し涼しくなってきたのでエバポレータの空箱をエアコンレス車輛に用いるダクトを取り付けることにしました。 交換する部品はこちら。 この部品の情報はえいじさんから。 いつも貴重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 22:44 アルトワークスRさん
  • エバポレーター清掃 その1

    歳と共に暑さに対し耐性がなくなっている今日この頃。 夏場はエアコン付けっぱなしにしているわけですが、最近エアコンの異臭が気になりました。 2003年に購入して15年。 未だに手入れしてなかったエバポレーターを清掃してみたいと思います。 助手席グローブボックスのガワごと外しますと黒い樹脂が見え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)