スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • AT→MTへ換装①

    やっとAT→MTへ換装することになりました。8月中に終わらせる予定が、だいぶずれまして10月にやることになりました。 早速、ハーネスを交換するため、ダッシュボードをおろします。 ダッシュボードがおりました。 ダッシュボードの次は、ATシフトレバーを撤去します。ATシフトレバーはシャーシの下からボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月8日 12:34 Haruki0424さん
  • エンジン載せ替え後の慣らし運転

    クランクシャフトのスラストメタル落ちからエンジン載せ替え(ほぼ新たに組んだ状態)で新品になったので、慣らし走行することにします まさかここからもう一度慣らしをすることになるとは、、、 寒くなって走りのシーズンにもなるので、さっさと慣らしは終わらせようと思います 目標は、 3000rpm固定で2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:29 ヴぉる@アルトさん
  • ウォーターハンマー現象によるエンジンブローの検証その1

    先日、二速でフルブーストを掛けた所、エンジンルームから『パン!』という音と共にマフラーから白煙が。。 即座にクラッチを切り、惰性で走り路肩に停車。 セルを回すも『カチン』とも言わない。 間違いなくエンジンブローだという事でロードサービスを手配。 その後、モータースへ搬送。。 モータースへ依頼してあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 13:01 アルトワークスRさん
  • 20200506エンジンを下ろしました。

    やはりそのままにしておくことができませんでした。 午前9時半過ぎから段取り。 クイックジャッキの上にブロックを二段載せてからウレタンを挟みジャッキアップ。 ここまで揚げないとエンジンを抜くことができません。 この作業に一時間も費やしてしまった。。 ラジエーターサポートアッパーなど前廻りをばらし、ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:22 アルトワークスRさん
  • しろわーくす、もEg.マウント交換です~~;

    先般の浜松offから帰って以来、Eg.からの振動が更に大きくなってきましたので、くろわーくすに続いて、しろわーくすも、Eg.マウント3個一式交換です~~:; 車両下部の物だけで済まそうとしたら、悪徳モータス(笑)工場長が『昨日、3個とも入いっとるでっ!』『そけぇ、あろう』で、一式交換する事に~~+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月28日 18:04 glock357さん
  • 20200521エンジンとミッションドッキングその他作業

    朝からエンジンとミッションをドッキングさせました。 私のエンジンは2ヵ所、貫通ボルトで留めれるよう変更してあるので通しボルトを案内にしてミッションを近づけボルトを通してナットを締めていけば自然とドッキング。 因みにここまでの作業時間は一時間程度。 先日加工→塗装したメンバーも合体。 セルモーターや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月21日 19:55 アルトワークスRさん
  • KC TECHNICA 36オイルキャッチタンク取り付け

    KCテクニカのオイルキャッチタンクを取り付けました。 先にトラストのインタークーラーを取り付けたので、スペース的なことも考えてこちらの商品を選びました。 この理想的な商品梱包、さすがです♪ 取り付け自体は簡単なのですが、こちらの防振ゴムを車体の穴を利用して取り付ける際に、スペースがかなり狭いので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月12日 01:44 good-speed1201さん
  • エンジンスタンドから台座へ

    エンジンスタンドに載っていた予備エンジン。 先日キャスターを取り付けた台座に積み替えることにしました。 自作門型クレーンスペック2を利用して予備エンジンを玉掛けします。 レバージャッキをカチャカチャさせてエンジンを地切り。 その後、スタンドと分離。 吊り上げたエンジンを台座に載せ本日は終了。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月29日 22:31 アルトワークスRさん
  • K&Pオイルフィルター

    エンジンオイル交換のついでにK&Pオイルフィルターを取り付けました。 評判通りレスポンスアップは体感でしました。発進やブリッピング時にいつもより回転が上がってしまう事があります。 サンドイッチブロックがあるのでオイルパンと同じくらいの高さになってますが擦ることは無いでしょう…多分 燃費も良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月24日 08:56 Period(ピリオド)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)