スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • もっと排気系の高効率化を、、、準備編

    現状、アルトの排気系はブリッツのマフラーと、SWKのハイフロータービンキットを組んでいますが、マフラーは一般的な第二触媒以降でカットタイプなので結局そこで絞りが入ります(純正第二触媒+Φ38純正パイプ)。 それに、音質も少し変えたいなぁ、、、という欲も出てきていたので、フロントパイプから一式交換で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月9日 00:23 ヴぉる@アルトさん
  • 17RP Lightning Exhaust System TYPE1/LN1②動画あり

    中間 中間〜リア 左右分岐 運転席側 助手席側 切断された純正君が4.5kg 17RPが約11kgで約6kgの重量化… 仮締めしていたボルトを本締めし、排気漏れチェックし完了。 そらはるさん!ありがとうございました! 帰ってきて音録りしておしまい(^^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月6日 11:11 D.I.Kさん
  • 車検に向けてノーマル戻し

    来週に車検でディーラーに持ち込むので、車検非対応のマフラーをノーマルに戻します。 23日の勤労感謝の日に作業するつもりでしたが、天気が微妙そうなので、天気の良いうちに作業することにしました。 フロアジャッキ1台、ジャッキスタンド2台、パンダジャッキ2台で宙に上げて作業空間を確保。 フロントパイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月20日 20:53 高雄 飛龍さん
  • Fパイプ交換 メタルキャタライザー → 純正触媒 _2

    --- その2からの続き --- Fパイプを固定しているボルト。 片方は熱の影響で錆び錆び。 Fパイプ固定ボルト。 取り付ける時は、たっぷりと焼き付き防止グリスを塗ってから。 右側: 外したメタルキャタライザー付きFパイプ 左側: これから付けようとしている純正触媒付きFパイプ 純正は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 20:06 くに@K6Aさん
  • もっと排気系の高効率化を、、、加工取り付け

    現状のアルトの排気系、マフラーは交換しているけど中間触媒はそのままで排気効率が悪い、、、 フロントパイプなんかはいくつも出ていますが、結局前後どこかで絞られますからね タービンアウトレット触媒は純正を使いつつ出口を拡張(+Φ50フロントパイプ)したSWKのハイフロー化してあるのでここは活用したい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月7日 00:13 ヴぉる@アルトさん
  • Fパイプメタキャ→純正触媒付きFパイプ

    来週車検のため、メタルキャタライザー付きFパイプから、純正触媒付きFパイプに交換。 【画像】左側:純正Fパイプ 右側:メタルキャタライザー付きFパイプ *純正Fパイプの方が細いのですが、重いです。 しかし、先日自転車乗ってた時のアクシデントで、左大胸筋を痛めており、長尺物で重いFパイプ交換は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 22:21 くに@K6Aさん
  • 17RP Lightning Exhaust System TYPE1/LN1取付①

    今回のマフラー交換は、近所のみん友さんのガレージで行いました(^^) まずはジャッキアップしウマかまします。 奥にあるガレージには何でもあるから心強いです! 落下防止のタイヤ安全第一! やっぱり純正マフラー切断作業があるので前日にディスクグラインダーを用意しました。 取扱説明書の位置で純正君をブっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 10:58 D.I.Kさん
  • HKS LEGAMAX Sports マフラー交換

    最近の流行りなのか、純正は全くマフラーが見えません。 下から覗いて漸く、申し訳程度のマフラーが。まぁ、軽自動車ですから。。。 ただ、音もイマイチですし、リアビューも寂しいので、定番のマフラー交換です。 で、選んだのがこちら。 HKS LEGAMAX Sports。 僕は砲弾タイプ1発だったり、カラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月27日 21:35 あぶらBさん
  • さぁ取り付け ①

    やっと交換です。まずは、下準備で、ラスペネで拭いて。 それから、EXフロントパイプには、これを巻きました。 ふと疑問に。centerと繋げる部分なのですが、径が小さくなります。効率的にどうなんだろ?と思いました。意味があるから、このようになっているのでしょうが。 t氏が綺麗に巻いてくれました。あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月7日 18:43 tetsuさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)