スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    マフラーが好みじゃなかったので納車2日目にしてマフラー外しました。 デフ下なので簡単! さようなら。 HKS サイレントハイパワー。 見た目は好きだったよ。 デフ下じゃなければ。 はい。 でこれ付けます。 ピカールで出口だけ磨きました! スズスポマフラー似合うね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 20:24 藍原独唯@藍原JS会さん
  • もっと排気系の高効率化を、、、準備編

    現状、アルトの排気系はブリッツのマフラーと、SWKのハイフロータービンキットを組んでいますが、マフラーは一般的な第二触媒以降でカットタイプなので結局そこで絞りが入ります(純正第二触媒+Φ38純正パイプ)。 それに、音質も少し変えたいなぁ、、、という欲も出てきていたので、フロントパイプから一式交換で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月9日 00:23 ヴぉる@アルトさん
  • マフラー交換とHE22S用、HA36S4WD用マフラーの比較。

    次のチューニングに向けて仕様変更の為マフラーを今まで使っていたフジツボに戻します。 水色矢印で示したボルトを緩めて外したら挟んで固定してるだけなので人力で広げて外します。 お次は後ろ側を止めてるボルトナットを緩めます。 固着してなかなか緩められない場合は潤滑剤等吹いてから緩めると楽チンです! 私は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月18日 20:58 Silver☆White真白さん
  • 年明け初作業👏

    静かなマフラーが欲しいと思い年末に購入 タナベのメダリオン ジーフォーダンです まずマフラー切断が必要です。切断箇所は『マフラー加工時にできる傷より8cm』と説明書にありましたが傷がわからずm(__)m ただすり傷?ぽいのが一応あったのでしるしをつけて切断しました❗気合いの弓のこで👍 ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月11日 14:40 ひろあき!!さん
  • スズキ・アルトワークスHA36Sのフジツボ オーソライズK マフラーの取り付け

    コクピット名取で、アルトワークスHA36Sのマフラー交換をしました。 マフラーはフジツボの軽自動車専用シリーズ、オーソライズKをチョイス。 ノーマルは下回りを覗いても存在感が薄いですね。 ノーマルマフラーを切断して、フジツボ製を取り付けます。 完成です。アイドリングから心地よい音が耳に届きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 18:25 cockpitさん
  • フジツボ AUTHORISE K 装着♪

    ワークス購入当初(購入前??)から絶対やろう!と思っていたマフラー交換。 みんカラ諸先輩方の書き込みを指をくわえながら見てました(´σー`;)イイナァ で、コツコツ(!?)貯めた小遣いがようやっと手が届くくらいまでになったので、ついにマフラー交換に着手です! 狙っていたのはフジツボのオーソライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月15日 23:34 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • フジツボ オーソライズK 装着♪

    ウマの限界まで上げて作業したら抜けます♪ トンネル内で90度ひねるのがコツですかね? なかなか良いサウンドになりました♪ ま、1番気に入ってるのは値段だけどね(焼) 近所のアップガレージに売ってて良かったよ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月19日 09:13 ゆっきー@赤鬼さん
  • 不明マフラー 初の交換

    某メーカーから、不明マフラーとして、購入しました。 人生初のマフラー交換なので、ドキドキしながら、作業にはいります。 よくわからないが、ガスケットをつけたほうがいいと、思い、 買ってきました 今回のマフラーは出口は10cmで大きいです。 こんな、感じで車体を上げて作業しました。 下のもぐる、台車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年6月9日 21:53 手摺5150さん
  • フロントパイプ交換 触レス化 その4

    いよいよ触レスパイプを装着していきます。 着け方外すときと逆です。 まずフロント側からボルトは手の力で締まるとこまで、最後に本締めをします。 リアピース側です。 ここもフロント側と同じ用にナットを手で軽く締めておきます。 真ん中のつなぎ目です。 14mmのボルトナットで締めました。 ここは、初めか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月21日 01:35 前々さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)