スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • USOモジャ君取付け、排気編。

    昨日、製作したUSOモジャ君ことエレクトロンディスチャージャーを取付けます。 排気系以外にも取付けが、できる所を探しながら…(◔‿◔) HKSの4WD用リーガルマフラーは、サイレンサー部分のみの交換なので、キャタライザーから中間パイプはノーマルです。 前の方から、キャタライザーにシングルタイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 17:05 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • スポーツキャタライザー修理取付

    7月上旬ごろ、会社から帰宅途中に交差点を左折した瞬間、車内が爆音になりビックリ! 路肩に停車してボンネットを開けたら、物凄い排気ガス臭。 排気系が破損したと思われるので、その場所から10分程で到着できる馴染みのホンダカーズへ緊急入庫。 点検したら、スポーツ触媒が真っ二つになっていました。 どうやら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 18:25 0098さん
  • モンスポ ターボアウトレット&キャタライザーへ交換

    さてさて、続いて モンスポのキャタ&フロントパイプ も交換です。 梱包を解いて広げてみました 作りの良い、ごっついキャタライザーと ぶっとい フロントパイプです。 付属のショートパーツも・・・ ナットが足りませんので要注意!! キャタ以外と並べてみると・・・ かなりサイズが違いますね ノーマルのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 18:17 本業さん
  • RRPタービンアウトレットキャタライザー交換

    2年越し念願のキャタライザーをスーパーオートバックスサッポロのR'sフェアにて購入 雪国で6万キロ使ったタービン周り、簡単に外れるか心配 バンパー外してびっくり結構な錆具合 開始早々心折れる 遮熱板のボルト、タービンアウトレット側の1番奥下側のM8の腐食 フロントパイプ側のボルト腐食 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:17 tera314さん
  • RRP タービンアウトレットキャタライザーに交換

    梅雨も明けたので RRPのキャタライザーを取付けました。 純正触媒を取外すのに 邪魔になる部分を取外しました。 写真の状態まで部品を取外した状態で 問題無く触媒を交換する事が出来ました。 純正触媒を外した状態です。 RRPのメタルキャタライザーの場合 純正の遮熱板を取付ける事が出来ない為 熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 00:06 Numさん
  • マフラー接続部からの排気漏れ補修‼️

    【備忘録】 先週あたりから、切断した純正マフラーと5ZIGENマフラーとの接続部からの排気漏れに気付いてた💦 休みになり、購入&取り付けしてもらった某SABに行き、状況説明したところ…まだ1ヶ月ほどしか経過してなかった為か⁉️…液体ガスケットを使っての部品代、工賃共無料での補修となった‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 13:36 ロンサムXさん
  • フロントパイプ交換

    ゲームばかりやって外に出ない息子を引っ張り出して交換作業です。 ジャッキアップ&ウマ掛け 基本です。 潤滑剤を吹いてボルト外し フロント側はタービン交換してる時に外してるので簡単 後ろ側も難しく無い 難なく外していきます ガスケットは再使用なんでハンマーで徐々にはめていきます。 簡単そうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月19日 18:07 こう♪さん
  • モンスタースポーツターボアウトレット取り付け

    モンスタースポーツのスポーツキャタライザーセットを購入したので取り付けていきます。 さすがモンスポ製よく出来ています。 バンパーを外して邪魔なフレーム類も外します。 触媒の遮熱板の取り外しがてこずりますが曲げながら抜き取ったら純正触媒が見えます。 触媒についているセンサー類のカプラーも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年2月4日 20:37 サトル(^o^)さん
  • マフラーアーシング

    用意したパーツ 平編みメッキ線8sq(250mm300mm350mm) ステンレスホースバンド(φ50mm〜70mm) 一個目はリアピース分岐フランジとボディ ネジネジし装着 別角度から 二個目は中間あたりにホースバンド固定でボディへ こちらもネジネジし装着 別角度から マフラー装着当時に娘達の落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 13:37 D.I.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)